2019年9月29日で放送された
「ガキの使いやあらへんで」で、
第5回 世界のテーブルゲームを遊び尽くせ!
ダウンタウンらがプレイした4つのゲームを紹介します。
ぜひ購入して
友達や家族とプレイしてください!
スポンサーリンク
目次
ドイツ「スティッキー」
サイコロを振って
出た色の棒を取っていくゲーム。
棒の色は青、赤、黄色の 3種類。
それぞれ点数があり、
青=3点
赤=2点
黄色=1点
バランスを崩さず最後まで棒を取れるかを競う
バランスゲームです。
プレイ人数 2〜4人
ドイツのテーブルゲーム「スティッキー」がガキ使で取り上げられていた。先日夫と東急ハンズに行った時に見つけて試しに遊んでみたやつ。
— **madoka** (@Madoka34127) September 29, 2019
テーブル席でスティッキー動いてるタイミングでガキ使のボドゲ特集でもスティッキーが…なんというシンクロ率。
ボドゲやりたくなった方も遊びにきてください☺️#てーぶるまうんてん#ボードゲーム#名古屋 pic.twitter.com/wRkw9kwu7Y— 昭和レトロゲーマーズバー てーぶる・まうんてん (@qtgtm1) September 29, 2019
ガキ使でスティッキーやってるw
— こうちゃん (@kouchan1106) September 29, 2019
フランス「スライドクエスト」
ボードに付いているレバーを動かしながら
バランスを取ってキャルクターをゴールまで運ぶゲーム。
人数が増えるほど
それぞれの加減が難しく、
もどかしさでイライラしてしまいます。
すげーじは全部で20ステージあり
ダイナマイトや敵が出現するなど、
難易度が上がるギミックが登場しますよ。
プレイ人数 1〜4人
ガキ使で、スライドクエストってボードゲームやってたし!あれやったことあるけど、めっちゃ楽しかったな〜ギスりはするけどww
— serena@Fenrir (@nicole_sere) September 29, 2019
今回のガキの使い、ボードゲーム特集でしたね!取り上げられた【スティッキー】【スライドクエスト】【ウボンゴ】【クアルト】、すべてジェリカフェ新宿店で遊べますよ〜!✨#ガキ使 pic.twitter.com/flov3YT8eh
— JELLY JELLY CAFE 新宿店 (@jelly2cafe_snjk) September 29, 2019
ガキ使でやってる、4人協力ゲーム「スライドクエスト」が面白そう! pic.twitter.com/I7hEEJ8bl6
— TECO @ PICO PARK リリース! (@teco_park) September 29, 2019
ドイツ「ウボンゴ」
ボード内の枠内に
指定されたピースを隙間なくはめ込むゲーム。
ピースは何を使ってもいいわけではなく、
サイコロに書かれているキャラクターで指定されます。
一番早く埋めた人は
「ウボンゴ!」
と宣言することで勝利となります。
番組では山崎が意外な才能を発揮し、
難なくピースを埋めていましたね!
プレイ人数 1〜4人
ガキ使でウボンゴとクアルトおもろそうだったな
クアトロクアトロ言うからほんまはなんて名前やっけってなってた
てかクワトロやとおもってた…笑— \(れ・ω・\) (/・ω・み)/ (@BlackButlers2) September 29, 2019
ガキ使でやってたボードゲームでウボンゴとクアルト面白そうだなぁ
人狼とかみたいに疑心暗鬼にならなそうw— ちまねこ (@timaneko115) September 29, 2019
ウボンゴ芸人笑笑#ガキ使 pic.twitter.com/KGfyKyYrWK
— 歩夢 (@AGhpgvxltt0qWFb) September 29, 2019
フランス「クアルト」
色、形、高さ、形状が違う
それぞれのコマを先に4つ並べたら勝ちのゲーム。
コマを揃える条件は、
色(茶色、ベージュ)
高さ(高い、低い)
形(四角、丸)
形状(穴があり、穴なし)
のいずれか1つを1列に揃えれば勝ち。
その時に
「クアルト!」
と宣言する必要があります。
ですが、揃っているのに気づかず、
他の人が「クアルト!」と言うと
“横取りクアルト”となり
宣言した人が勝利となります。
また、次に置くコマは相手が指定するので、
相手が有利にならないようなコマ選びが必要になります。
ダウンタウンの2人は、
相手にコマを渡さなかったり
「クワトロ!」と言ったりと散々でした(笑)
プレイ人数 2〜4人
ガキ使テーブルゲーム第5弾。スティッキー、スライドクエスト、ウボンゴ、クアルト。やっぱり協力ゲームは盛り上がりやすいんだな。ウボンゴは異様に得意な人がいて驚くのよね。方正さんには是非3D版を。クアルトとクアトロを言い間違えるというあるある、相手にコマを渡し忘れるというあるある。 pic.twitter.com/qHyCiqs5dC
— 阿曽山大噴火 (@asozan_daifunka) September 29, 2019
ガキ使で『クアルト』をプレイしていた。
4つ揃ったときにクアルト!って叫ぶところを「クワトロ」って…惜しい!クアルトもクワトロも【4】って意味だから、間違いじゃないんだけど…
— 久米隆史 (@FOLGOREtk) September 29, 2019
ガキ使でボードゲーム特集してましたね!「スティッキー」「スライドクエスト」「ウボンゴ」「クアルト」の4つをやってました
スライドクエストやってみたい!
(というか見てると全部やりたくなる)#ガキ使#ボードゲーム pic.twitter.com/GlTYAIHeXQ— paniel@秋は両日参加 (@paniel_bdg) September 29, 2019
ガキ使の見逃し配信動画はHuluで見れますよ!
ガキ使の見逃し配信動画は
Huluで放送終了後から見ることができます。
▼Hulu
⇒Huluの登録はこちら!
⇒Hulu(フールー)の無料トライアルの登録方法と解約方法!画像つきで解説!
- 月額933円で配信動画が見放題
- 初回14日間無料お試し
- 海外ドラマが豊富
- 最新の国内ドラマの見逃し配信あり
Huluのその他のサービスについては、
以下の記事で詳しく書いています。
⇒Hulu(フールー)のメリットとデメリット!サービス内容を解説!
最新の情報はHuluにて確認してください。
ガキ使【9月29日】第5回テーブルゲームでプレイした4つのゲームを紹介!
9月29日にガキ使で放送された
第5回テーブルゲームでプレイされた、
4つのゲームを紹介しました。
それぞれ独特なルールで、
日本には馴染みのないゲームなので
新鮮な気持ちで楽しめますよ!
ぜひ購入して
友達や家族と遊んでくださいね。
スポンサーリンク