「アイアンマン1(2008年)」の動画を
無料で見る方法を紹介します。
- レンタルするのが面倒くさい
- もう1度見返したい
- まだ見たことがない
といった人は
ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。
MCU(マーベルシネマティックユニバース)の
全作品を見る方法はこちら。
「アイアンマン1」の動画を見るなら
月額料金が安いビデオパスがおすすめ!
目次
アイアンマン1(2008年)とは?
マーベル・コミックを原作とした実写映画化作品。
クロスオーバー作品の
「マーベル・シネマティック・ユニバース」(MCU)
シリーズ1作品目。
「フェイズ1(第1シーズン)」の1作目でもある。
最新SFXでコミックのアイアンマンを完全再現!
※クロスオーバー作品とは
異なるキャラクターが集結し、
新たなストーリーを共有・進行すること。
アメリカンコミックではメジャーな手法。
アイアンマン1(2008年)の動画を無料で見れる配信サービスは?
「アイアンマン1(2008年)」の動画を見るなら、
動画配信サービス(VOD)を使うのがおすすめ!
VODなら、
- 画質がいい!
- CMがない!
- スマホやタブレットでいつでもどこでも見れる!
などのメリットがありますよ♪
配信日 | 月額料金(税抜) | 無料期間 | |
---|---|---|---|
U-NEXT | ◯ | 1,990円 初回登録600pt |
初回31日間無料 |
FOD | ◯ | 888円 毎月1300pt |
初回1ヶ月間無料 (Amazonアカウントのみ) |
Hulu | × | 933円 | 初回14日間無料 | クランクインビデオ | レンタル 300円 |
1500円 毎月3000pt |
初回14日間無料 | mieru-TV | レンタル 300円 |
900円 毎月2000pt |
2ヶ月利用で 初月無料 |
music.jp | レンタル 324円 |
1922円(税込) 初回登録961pt+1500pt |
初回30日間無料 | dTV | ◯ | 500円 | 初回31日間無料 | Netflix | × | ベーシック: 800円 スタンダード: 1,200円 プレミアム: 1,800円 |
初回1ヶ月間無料 | ビデオパス | ◯ | 562円 初回登録540pt |
初回30日間無料 | ゲオTV | × | 980円 | 初回14日間無料 | Paravi(パラビ) | レンタル 400円 |
925円 | 初回30日間無料 | TSUTAYA TV | ◯ | 933円 初回登録1000pt |
初回30日間無料 | PrimeVideo | ◯ | 月額プラン500円 (税込) 年間プラン4900円 (税込) |
初回30日間無料 |
※最新の配信状況は各サービスで確認してください。
◆アイアンマン1(2008年)の吹き替え・字幕動画が見れるVODは?
「アイアンマン1(2008年)」
が見放題のVODはいくつかあります。
どれもお試し期間中であれば
無料で見ることができますよ。
そんなお得に利用できるVODを紹介しましょう!
▼ビデオパス
- 初回30日間無料
- 無料ポイント540pt付与
- 月額料金が562円(税抜)と安い
- auじゃなくても登録できる
ビデオパスは、月額料金が安く
無料ポイントももらえるので、
かなりお得に利用できます。
「リーガルV」や「ドクターX」など、
ビデオパスでしか
見放題じゃない作品がありますよ。
▼U-NEXT
⇒U-NEXTの登録はこちら!
⇒U-NEXT(ユーネクスト)の登録方法と解約方法!画像つきで詳しく解説!
- 初回31日間無料
- 初回600pt、無料期間終了後、毎月1200pt
- 雑誌70誌以上読み放題
- 電子書籍も読める
- アダルトコンテンツ
U-NEXTは月額料金が高いですが、
以上のようなメリットがあります。
↓U-NEXTの詳しいサービス内容はこちら
⇒U-NEXTの評価は?評判が悪い?使って分かったサービス内容を解説!
また、解約しても、
- ポイントの購入と利用
- ポイント作品動画・電子書籍の購入と視聴
ができるので、
無料期間中に解約しても、
見放題と無料ポイント付与がなくなるだけで、
デメリットがほとんどありません。
毎月1000円だけポイント購入して利用する、
といった使い方ができますよ。
▼TSUTAYA TV
- 初回30日間無料
- 初回登録で1080pt無料でもらえる
- 安心のTSUTAYAブランド
TSUTAYA TVは、
月額1,008円(税込)で利用できる
動画配信サービス。
初回登録で30日間無料で使え、
1080ptが登録時と毎月無料でもらえます。
※お試し期間終了後、
月額料金に自動更新となります
▼PrimeVideo
- 初回30日間無料
- 月額400円
- Amazonがお得に利用可能
PrimeVideoは、
AmazonPrimeのサービスの1つなので、
当日配送や送料無料など、
Amazonがお得に利用できます。
また、月額料金も400円と安いので、
Amazonを多く利用するなら
登録しておいて損はないですよ。
出演者や製作者のためにも、
公式で配信されている動画サイト
を使いましょう!
アイアンマン1(2008年)のあらすじやスッタッフ、キャスト紹介
◆アイアンマン1(2008年)のあらすじ
アフガンでテロリストに拉致される。
彼らから兵器開発を強いられるが、
密かにパワードスーツを作り上げて脱出。
それを機にトニーはパワードスーツを装着した
正義のヒーロー“アイアンマン”として活躍する。
◆アイアンマン1(2008年)のスタッフ
監督:ジョン・ファヴロー
脚本:マーク・ファーガス&ホーク・オストビー、アート・マーカム&マット・ホロウェイ
製作:アヴィ・アラ、ケヴィン・ファイギ
製作総指揮:ルイス・デスポジート、ピーター・ビリングスリー、
アリ・アラド、スタン・リー、デヴィッド・メイゼル
撮影:マシュー・リバティーク、ASC
プロダクション・デザイナー:J.マイケル・リーヴァ
編集:ダン・リーベンタール, A.C.E.
視覚効果&アニメーション:インダストリアル・ライト&マジック、スキャンラインVFX
視覚効果スーパーヴァイザー:ジョン・ネルソン
音楽スーパーヴァイザー:デイヴ・ジョーダン
音楽:ラミン・ジャワディ
◆アイアンマン1(2008年)のキャスト
トニー・スターク / アイアンマン:ロバート・ダウニー・Jr
ジェームズ・“ローディ”・ローズ:テレンス・ハワード
オバディア・ステイン / アイアンモンガー:ジェフ・ブリッジス
ペッパー・ポッツ:グウィネス・パルトロー
クリスティン・エヴァーハート:レスリー・ビブ
インセン:ショーン・トーブ
ラザ:ファラン・タヒール
フィル・コールソン:クラーク・グレッグ
J.A.R.V.I.S.の声:ポール・ベタニー
ハロルド・“ハッピー”・ホーガン:ジョン・ファヴロー
アレン少佐:ティム・ギニー
パーティーの男:スタン・リー
ニック・フューリー:サミュエル・L・ジャクソン
◆アイアンマン1(2008年)の吹き替えキャスト(劇場版準拠)
トニー・スターク/アイアンマン:藤原啓治
ジェームズ・“ローディ”・ローズ:高木渉
オバディア・ステイン/アイアンモンガー:土師孝也
ペッパー・ポッツ:岡寛恵
クリスティン・エヴァーハート:北西純子
インセン:井上倫宏
ラザ:山野井仁
フィル・コールソン:村治学
J.A.R.V.I.S.の声:加瀬康之
ハロルド・“ハッピー”・ホーガン:大西健晴
ニック・フューリー:手塚秀彰
◆アイアンマン1(2008年)の口コミ
感想、人間の技術力ってすごいと思った。平和のために自分が作った兵器が戦争に使われるという矛盾とか結構奥深いと思ったよ。3シリーズもあるからまだまだ強くなるんだろうね。#アイアンマン1(2008年)
— しゃしょう (@shashow8) 2018年5月2日
アイアンマン1(2008年)〜3でどれが一番好きなの?て聞かれて、いろいろ悩んだけどやっぱりアイアンマン1が好き。
— ニタ (@nitadori2) 2018年12月9日
アベンジャーズシリーズの単発キャラものとして一番面白かったと思うのはアイアンマン1かな。テロリストとの戦い、秀逸なギャグ、色々斬新だった。
次点でマイティソーラグナロクかな。後期作品の中であのクオリティはすごかった
でもドクターストレンジも捨てがたい。ストレンジマジで好き
— お父ちゃん (@otouchan_san) 2018年12月8日
父とマーベルについて語ってたらアイアンマン見たくなって1〜3まで見返したけどやっぱり最高に面白いな😌 pic.twitter.com/FmiSsEGmfF
— まみこ (@mamamama28k) 2018年12月6日
12/1再視聴アイアンマン マーベル最初の1作!旦那がマーベル1から見たいというので。スタークの性格が今と違いすぎてみんなに揉まれて変わったんだなぁとしみじみ。ここで誓った信念のもと今があるんやな。旦那曰く、思ったより話が重い!あと割と現実的!だそうな。今は宇宙巻き込んでるからね
— かしわ (@kasiwa_shiwa) 2018年12月3日
アイアンマン1(2008年)の動画を無料で見る方法!日本語吹き替え・字幕も! まとめ
ロバート・ダウニーjrが演じる
トニー・スタークが
持ち前の知識と資金力でアイアンマンを完成させる
シリーズ1作目。
「アイアンマン1(2008年)」を、
この機会にぜひ見てください!
MCU(マーベルシネマティックユニバース)の
全作品を見る方法はこちら。
⇒ビデオパスの登録はこちら!
※最新の情報はビデオパス、U-NEXT、Hulu、TSUTAYA TV、PrimeVideoにて確認してください。