科学捜査研究所を題材にした大人気漫画、
「トレース」を実写ドラマ化!
徹底したリアリティーを追求した、
本格的な科捜研サスペンスとなっています。
そんな「トレース 科捜研の男」の主演をつとめるのは、
錦戸亮。
脇を固めるのは新木優子と船越英一郎。
現場に残された痕跡=トレースを追って、
真実にたどり着けるのか?
そんな
ドラマ「トレース 科捜研の男」の
見逃し配信はFODで無料で見れますよ!
ドラマ「トレース 科捜研の男」は、
FODで独占配信!
⇒FODの登録はこちら!
⇒FODプレミアムの無料登録と解約方法!画像つきで詳しく解説!
目次
- 1 ドラマ「トレース 科捜研の男」はFODで独占配信!
- 2 ドラマ「トレース 科捜研の男」のあらすじなどの基本情報
- 3 ドラマ「トレース 科捜研の男」の11話・最終回のあらすじと感想
- 4 ドラマ「トレース 科捜研の男」の10話のあらすじと感想
- 5 ドラマ「トレース 科捜研の男」の9話のあらすじと感想
- 6 ドラマ「トレース 科捜研の男」の8話のあらすじと感想
- 7 ドラマ「トレース 科捜研の男」の7話のあらすじと感想
- 8 ドラマ「トレース 科捜研の男」の6話のあらすじと感想
- 9 ドラマ「トレース 科捜研の男」の5話のあらすじと感想
- 10 ドラマ「トレース 科捜研の男」の4話のあらすじと感想
- 11 ドラマ「トレース 科捜研の男」の3話のあらすじと感想
- 12 ドラマ「トレース 科捜研の男」の2話のあらすじと感想
- 13 ドラマ「トレース 科捜研の男」の1話のあらすじと感想
- 14 ◆ドラマ「トレース 科捜研の男」の1話の感想
- 15 ドラマ「トレース 科捜研の男」の動画を1話〜最終回まで無料見逃し配信で見る方法!あらすじや感想も! まとめ
ドラマ「トレース 科捜研の男」はFODで独占配信!
ドラマ「トレース 科捜研の男」の
見逃し配信は、
FODで独占配信します。
▼FOD
⇒FODの登録はこちら!
⇒FODプレミアムの無料登録と解約方法!画像つきで詳しく解説!
FODとは、
フジテレビ・オン・デマンドの略で、
フジテレビのドラマやバラエティなどを
主に配信している動画配信サイト。
FODは、
- 月額959円(税込)
- 初回登録1ヶ月間無料(Amazonアカウントのみ)
- 雑誌100誌読み放題
- 電子書籍20%ポイント還元
- 毎月無料ポイント1300ptもらえる
といったメリットがあります。
無料期間中に解約すれば
料金は発生しないので、
フジテレビの番組が好きなら
登録しないとソンですよ。
その他のサービス内容については
こちらの記事で詳しく書いています。
⇒FODプレミアムのメリット・デメリット!サービス内容を徹底解説!
さらに、FODならポイントを使って、
古賀慶の原作コミックも読めますよ!
出演者や製作者のためにも、
公式で配信されている
動画サイトを使いましょう!
ドラマ「トレース 科捜研の男」のあらすじなどの基本情報
ドラマ「トレース 科捜研の男」の
あらすじやスタッフ、キャストや
主題歌の情報を紹介しましょう!
◆ドラマ「トレース 科捜研の男」のあらすじ
初公開のトレース1分予告解禁‼️
30秒では見られなかった最新映像をたっぷり入れちゃいました😚
ドラマを楽しみにしてる方もそうでない方も一見の価値あり❗️#トレースの世界へ どっぷりどうぞ🕺🏻🕺🏻✨✨#トレース #科捜研の男 #錦戸亮 #新木優子 #船越英一郎 #どっぷりトレース #1月7日 #90分SP🕺🏻 pic.twitter.com/5sXbLu0tZa— 【公式】月9『トレース〜科捜研の男〜』2019年1月7日スタート初回90分SP!! (@Trace_Kasouken) 2018年12月21日
現場に残された痕跡(=トレース)は
どんな“真実の欠片”を示すのか?
そこから導き出される“鑑定結果”とは……?
引用:https://www.fujitv.co.jp/trace_drama/index.html
◆ドラマ「トレース 科捜研の男」のスタッフ
原作:古賀慶
『トレース~科捜研法医研究員の追想~』
(ノース・スターズ・ピクチャーズ「月刊コミックゼノン」連載)
脚本:相沢友子・岡田道尚
音楽:Ken Arai
プロデュース:草ヶ谷大輔・熊谷理恵(大映テレビ)
演出:松山博昭・相沢秀幸・三橋利行(FILM)
制作:フジテレビ
主題歌:関ジャニ∞『crystal』
(INFINITY RECORDS)
◆ドラマ「トレース 科捜研の男」のキャスト
真野礼二:錦戸亮
ポスター撮影しました!
撮影中の3人は…こんな感じ❗️
それぞれ雰囲気でてますね。
錦戸さんの紫のゴム手袋、うまく言えないけどいい感じですね✨
雰囲気もミステリアス…😳
どんなポスターが完成するのか皆さんお楽しみに🕺🏻✨#トレース #科捜研の男 #錦戸亮 #新木優子 #船越英一郎 pic.twitter.com/yC1lAiOrrV— 【公式】月9『トレース〜科捜研の男〜』2019年1月7日スタート初回90分SP!! (@Trace_Kasouken) 2018年11月21日
警視庁科学捜査研究所 法医研究員
膨大な知識と高い鑑定技術、
他人とは違う独自の着眼点を持ち、
その実力は周囲から高く評価されている。
その反面、クールで協調性がなく
科捜研内では浮いた存在。
事件について一切の主観や憶測を排除し、
「鑑定結果こそ真実だ」
という信念のもと数々の難事件の鑑定を行う。
主観を真実であるかのように語る周囲の人間や、
事件をセンセーショナルに騒ぎ立てるマスコミに対しては
「キモチワルイ」と嫌悪感を露にし、
警察が事件に関係ないと判断した事や物でも、
自分が違和感を持つと納得できる結果が判明するまで、
ありとあらゆる手段を使って鑑定を行う。
幼い頃経験した陰惨な事件の真実を求め続けている。
他人に心を開くことができず周囲に壁を作っていたが、
ノンナとの出会いによって少しずつ変化していく。
沢口ノンナ:新木優子
続きまして!
新木優子さんの最新コメント動画解禁‼️
キュートなノンナちゃんの片鱗が見れちゃうかも⁉️
是非是非ご覧ください🕺🏻🕺🏻✨#トレース #科捜研の男 #トレース〜科捜研の男〜 #新木優子 #沢口ノンナ pic.twitter.com/5IdKEXasH7— 【公式】月9『トレース〜科捜研の男〜』2019年1月7日スタート初回90分SP!! (@Trace_Kasouken) 2018年11月1日
警視庁科学捜査研究所 新人法医研究員
大学院で遺伝子の研究をしていたが
目立った成果が上げられず悩んでいた時に、
大学のOGである科捜研法医科長
海塚に誘われ大学院を辞めて科捜研に入所。
遠い世界の出来事だと思っていた
殺人事件に関わることに戸惑いを感じ、
自分は科捜研には向いていないのではないかと迷う。
しかしその反面、被害者や残された遺族に感情移入し、
真実を明らかにしてあげたいという強い気持ちも芽生える。
真野の行動に振り回されながらも、
これまでの人生では得られなかった大きな刺激を受ける。
鑑定に見落としやミスがあったらと、
その責任の重さに不安を感じていたが
「被害者が最後に残した想いを見つけるのが、科捜研の仕事だ」
という真野の言葉に勇気づけられて、
事件に隠された真相を見つけ出そうと
法医研究員として成長していく。
虎丸良平:船越英一郎
船越英一郎さんの最新コメント動画配信しました‼️
虎丸刑事への意気込みがご本人の声で聴けちゃいます👂✨
是非是非ご覧ください👐👐#トレース #科捜研の男 #トレース〜科捜研の男〜 #船越英一郎 #虎丸良平 pic.twitter.com/vGbxgVJe23— 【公式】月9『トレース〜科捜研の男〜』2019年1月7日スタート初回90分SP!! (@Trace_Kasouken) 2018年11月1日
警視庁 捜査一課刑事
疑いを持った人物を犯人と決めつけて捜査を行うなど
独善的な考え方を持つベテラン刑事。
これまでの経験で培ってきた”刑事の勘”に自負があり、
客観的事実と証拠にこだわる真野と対立する。
本来は被害者や遺族を思う純粋な気持ちを持っているのだが、
長年警察内部でのしがらみに揉まれているうちに
気づけば検挙数を稼ぐことにがむしゃらになっていた。
仕事に没頭するあまり妻と息子に逃げられ、
現在は独り身。
異動したばかりの捜査一課で手柄を立てようと必死になるが、
定年を意識する年になり、
心のどこかでモヤモヤとした疑問を感じている。
真野とは衝突が多いが、
そのブレない信念と確かな腕に
しだいに信頼を寄せるようになっていく。
そして真野の過去に何かがあることに気づき、
興味を持つようになる。
相楽一臣:山崎樹範
警視庁科学捜査研究所 法医研究員
出世欲が強く、
効率よく仕事をこなすことに重きを置く模範的研究員。
科捜研の仕事の範疇を超えて
好き勝手な行動を取る真野を嫌い、
ライバル視している。
水沢英里:岡崎紗絵
警視庁科学捜査研究所 法医研究員
科捜研の仕事がハードなため、
早く結婚して退職したいと思っている。
プライベートを充実させるため、
できるだけ定時で帰りたいが、
真野が勝手なことをするせいで仕事が増え、
迷惑している。
真野とノンナの関係が恋に発展するかどうか、
興味津々。
猪瀬祐人:矢本悠馬
警視庁 捜査一課刑事
虎丸の部下。
キャリア組で捜査一課には研修として来ている。
強引な虎丸の捜査に振り回されるが、
やがてその奥にある刑事としての情熱に影響を受けていく。
沖田徹:加藤虎ノ介
警視庁 鑑識課
科捜研に出入りすることが多いため、
研究員たちとも飲み仲間になった。
真野が鑑識の領域にまで口を出してくることが気に入らない。
沢口カンナ:山谷花純
沢口ノンナの妹
姉・ノンナと東京でふたり暮らしをしている。
しっかり者で、姉のよき相談相手になっている。
海塚律子:小雪
警視庁科学捜査研究所 法医科長
若くして科長を務め、
捜査員たちから一目置かれている美人科長。
しかし浮いた噂はなく未だ独身。
一見クールだが実は面倒見がよく、
真実を追求するためにルールを無視して
暴走する真野の行動を容認し、
温かく見守っている。
孤立しがちな真野に
新人のノンナを指導するよう指示し、
ふたりの成長にも期待している。
実は真野が抱える陰惨な過去にある”関わり”を持っており、
今後真野の苦悩を理解し、
真相を究明するために重要な役割を担うことになる。
市原浩:遠山俊也
警視庁科学捜査研究所 法医研究員
地道に鑑定ひとすじで生きて来た堅物人間。
海塚に好意を寄せているため、
海塚に気に入られている真野を快く思っていない。
江波清志:篠井英介
警視庁 捜査一課長
検挙数がすべてと考え、
部下を急き立てる嫌味な課長。
物腰は丁寧だがキレやすい。
所轄から異動してきたばかりの虎丸にも冷たく当たる。
壇浩輝:千原ジュニア
若きエリート刑事部長に千原ジュニアさんが決定しました‼️
真野の過去に関わっているとかいないとか…
ミステリアスなジュニアさんをお楽しみに🕺🏻🕺🏻✨#トレース #科捜研の男 #千原ジュニア #壇浩輝#錦戸亮 #新木優子 #船越英一郎 pic.twitter.com/RfS2mWxMkT— 【公式】月9『トレース〜科捜研の男〜』2019年1月7日スタート初回90分SP!! (@Trace_Kasouken) 2018年12月12日
警視庁 刑事部長
史上最年少で警視庁刑事部長に昇任。
上層部からの信頼は厚いがプライベートは謎に包まれている。
科捜研法医研究員の真野の存在を知り、
なぜか強い興味を示す。
ドラマ「トレース 科捜研の男」の11話・最終回のあらすじと感想
●第11話・最終回 2019年3月18日 21:00〜
『武蔵野一家殺人事件』の真相を追う真野(錦戸亮)は、
早川(萩原聖人)とともに
食品会社社長の佐保(袴田吉彦)に会いに行った。
ところが佐保は、
ボイラー室のガス爆発に巻き込まれて死んでしまう。
佐保は、不審死を遂げたホームレスの新妻(伊藤高史)と
同じく早川の教え子のひとりであり、
真野の兄・義一(倉悠貴)をいじめていた主犯格でもあった。
科捜研に戻った真野は、虎丸(船越英一郎)を交え、
ノンナ(新木優子)と海塚(小雪)にこれまでの経緯を話す。
真野は、『武蔵野一家殺人事件』の証拠品だった
軍手に残されていた身元不明のDNA型と、
妊娠していた姉・仁美(夏子)の
胎児の絨毛のDNA型を鑑定し、
その2つに親子関係が認められることを突き止めていた。
つまり、仁美を妊娠させた相手が、
真野の家族を殺した犯人である可能性が高いのだ。
そこで真野は、佐保の心臓血のDNA型を調べたが、
親子鑑定の結果は不一致だった。
佐保が死亡したボイラー室に臨場した真野は、
ガスの元栓部分に付着した手袋の皮革を発見する。
その持ち主と思われる人物の皮膚片から採取したDNA型は、
『武蔵野一家殺人事件』の軍手のDNA型と一致していた。
新妻の事件同様、
佐保の事件にも捜査の打ち切り命令が出た中、
仁美の交際関係をもう一度洗い直す真野たち。
そこで得た証言を基にさらに調べていくと
衝撃の名前が浮かび上がる…。
そんな折、科捜研に
刑事部長の壇(千原ジュニア)が突然視察に訪れ…。
◆ドラマ「トレース 科捜研の男」の11話・最終回の感想
闇抱えキャラ大好きなのでトレース真野さん激推し案件。ちゃんと前へ向いていくエンドだと尚良ですね。
熱いおじさん刑事というのもまた尚良。虎丸さんの語りとかもとてもよかったけど最終話の一課長との電話シーンはより真っ直ぐな虎丸さんで最高でした。#トレース— ランピー (@ranpi_ranpi2046) 2019年3月19日
壇さんの目が覚めたから続編やるよね?だって真野さん科捜研のメンツと飲みに行ってないしノンナちゃんとの月9トキメキ展開はまだまだ足らないし虎丸さんとのバディっぷりももっと観たいから…本当お願いします、、 #トレース
— 五十鈴 (@isuzusuzu1115) 2019年3月19日
号泣したとしても、その姿が美しくなきゃ壇が執着した真野兄弟としての説得力が無くなる。
その点、二人ともとても美しかった。目を奪われ、息を飲んで、彼らの涙にこちらの顔も歪んだ。
真野に関しては子供だったお兄ちゃんは持っていなかった色気も放たれていて。
本当に素晴らしかった。#トレース— まに。 (@eight_mani) 2019年3月19日
お兄ちゃん辛いなぁ、不登校になっても頑張ってたのにね(´・ω・`)
弟を残して死ねないって口にしたが故に、その弟の命を人質に取られて一家殺しの罪背負わされるの辛い。弟のために生きたいのに弟の命のために死ななきゃいけない。#トレース— 水無月 (@minaduki_pasta) 2019年3月18日
トレース最終回。
見終わってしばらく放心状態…きっといつかまた科捜研の皆さんに会えることを願って😉
松山監督、スタッフの皆さん。
3ヶ月間見て聴いてくださったみなさん。本当にありがとうございました‼️
真野と虎丸の夕日バックのラストシーンで流れたTomorrow。完璧🙋🏼♂️#トレース
— Ken Arai (@KenAraiTokyo) 2019年3月18日
ドラマ「トレース 科捜研の男」の10話のあらすじと感想
●第10話 2019年3月11日 21:00〜
家族を失った25年前の
『武蔵野一家殺人事件』の真相を追う真野(錦戸亮)は、
唯一の協力者である高校教師の早川(萩原聖人)に会う。
そこで早川は、数日前に歩道橋の階段から転落死した
元テニスプレーヤー・原田恭一(上杉柊平)の話を切り出す。
原田は、2年前に、ライバル選手だった
春日部芳彦(柾木玲弥)のドリンクに
禁止薬物を混入させて飲ませたドーピング事件が原因で
テニス界から追放されていた。
実は、原田や春日部が所属する
実業団チームのオーナー・佐保優作(袴田吉彦)が、
唯一消息がつかめなかった早川の教え子だと言うのだ。
高校時代の名字は「倉本」だったが、
間違いないという早川。
その佐保は、以前、変死体で発見された
ホームレスの新妻大介とともに、
真野の兄・義一(倉悠貴)をいじめていた
主犯グループのひとりだった。
そんな折、真野のもとへ虎丸(船越英一郎)がやってくる。
虎丸は、新妻の一件が『武蔵野一家殺人事件』と
関連があるのなら真相を突き止めたい、
と真野に申し出ると同時に、
ノンナ(新木優子)にも事情を打ち明けたことを詫びた。
それを受け、真野に協力を申し出るノンナ。
しかし真野は、「お前には関係ない」と言い放ち、
ノンナを部屋から追い出してしまう。
真相解明のために虎丸の協力を得ようと考えた真野は、
早川から聞いた佐保の一件と、
姉・仁美(夏子)の司法解剖を担当した
解剖医の行方を探していることを虎丸に伝えるが…。
◆ドラマ「トレース 科捜研の男」の10話の感想
真野さんが泣く前にちょっと笑う錦戸亮の演技まじで神がかってない??
泣きそうだけど泣かずに喋ろうとする時少し笑ったみたいな顔になっちゃうのめっちゃくちゃ複雑だけど凄い自然だし、泣こう泣こうと思って臨むと絶対にででこない表情と思うんよな🤔#トレース— えぬこ (@iwantUtopeelme) 2019年3月11日
胎児のDNAと軍手に付着した血液型が一致して兄の無実が証明されたと共に、姉との間に子を授かった相手に家族を殺害された事実も証明されてしまった…真野さんの最後の涙には、いろんな感情が入り交じっていたんだろうな…そして錦戸さんの演技力よ…贔屓目なしにやばすぎるて…#トレース
— りこぴん🧀 (@8pico___r) 2019年3月11日
今日も息もつかず観てしまった。冷静に語り始めた真野さんが言葉はあくまで科学的に「父子とみなして矛盾しません」と、でも、あの真野さんが涙で言う様がもう、辛くて。あぁもう真野さんに幸あれと願うばかりです。次回、最終回で何とかして!#トレース #錦戸亮
— えるた (@flan524) 2019年3月11日
父子とみなして~のセリフを言う前、小さな笑みが混じるのも素晴らしい。極限的に辛い時、哀しい時、錦戸さんはただ一辺倒に悲しい!という顔をするのでなくて、かすかな諦念やら自嘲やら何か言葉にできない諸々を含めた小さな笑みを交えたりするのが本当にリアルですごいと思う #トレース #錦戸亮
— えるた (@flan524) 2019年3月11日
一時期韓流ドラマにハマっていた時に何故ハマるのかと考えると、俳優さんの綺麗な涙が理由だったりする。昔より日本のドラマでも俳優さんが泣くシーンが増えてきたような気がするし、綺麗な涙を流す俳優さんが個人的に好き。真野さんの涙は完璧。#トレース
— neko/neko⸝⸝꙳ (@nekonekoasm) 2019年3月11日
ドラマ「トレース 科捜研の男」の9話のあらすじと感想
●第9話 2019年3月4日 21:00〜
家族が殺害された25年前の
『武蔵野一家殺人事件』を追う真野(錦戸亮)は、
高校教師の早川(萩原聖人)から、
殺害された時に妊娠していた
姉・仁美(夏子)に関する情報を聞く。
早川は、当時の生徒たちに話を聞いて回ったが、
仁美に交際相手がいたかどうかはわからなかったという。
真実を解明する糸口を見つけられずに憤る真野。
仕事帰りの ノンナ(新木優子)は、
公園から出てくる真野の姿を見つける。
遅れて、早川が出てくるのを見たノンナは……。
虎丸(船越英一郎)は、
アパートで殺害された胡桃沢綾乃(美山加恋)の事件を捜査する。
死因は脳挫傷で、凶器は見つかっていなかった。
また、被害者の頬には細かなひっかき傷があった。
被害者の携帯電話などに残っていた指紋や目撃証言から、
被疑者として浮上したのは綾乃の元恋人の
富樫康太(和田正人)だった。
富樫は傷害致死罪で7年間服役し、
仮出所したばかりだった。
7年前、富樫は、綾乃と結婚するために
ある企業に就職したという。
だが、その企業は暴力団とつながりがあり、
悪質な事業をしていた。
半ば脅されるような形で仕事を続けざるを得なかった富樫は、
利権を争う相手から暴行を受けた際に、
恐怖心から相手を刺してしまったのだ。
実はその事件で富樫を逮捕したのは虎丸だった。
綾乃には、同じ会社に勤める
関口章太郎という婚約者がいたことから、
事件は痴情のもつれが原因とも思われた。
着衣の血痕と付着物の鑑定を行った真野は、
着衣にバラの花粉が付着していたことを報告する。
被害者の頬の傷は、
バラのトゲによってつけられたものである可能性もあった。
ほどなく、事件当夜に富樫が
バラの花束を購入していたことが判明する。
それでも富樫の犯行だとは信じられない虎丸に、
真野は「あなたが信じるか信じないかは関係ない」と言い放つ。
そんな中、富樫と思われる男が
暴行事件を起こしたという通報が入る。
◆ドラマ「トレース 科捜研の男」の9話の感想
ま、まさか科捜研の女からの刺客、長田成哉さんが真犯人だったんなんて、、、
アヤノちゃん、生きてて欲しかった
悲しい
そしてジュニアさんめっちゃしゃべるじゃん、、
来週も楽しみだぁぁぁぁ!!— 古賀慶 トレース6巻出ました (@kkoga_) 2019年3月4日
警察への不信感、行き場のない感情。静かな静かな怒気が虎丸さんに向かって放たれる…身体の外に出た時にはもう遅くて、冷静な真野さんも見え隠れして切ない。9話も序盤から絶妙です。虎丸さんの「受け」も同じく。
派手じゃないのになんでこんなに揺さぶられるの〜。#トレース pic.twitter.com/8CXS9QXzH6— きのこ🍄おばけ (@kinokokowai) 2019年3月4日
今回の事件の、どんな状況でも信じて待つ恋人に重ね合わせて、真野さんのことが好きなノンナちゃんに「あいつにも信じてくれる人が必要だ」って言って真実を伝える虎丸さん、最高やな#トレース
— MIA (@my2a_eight) 2019年3月4日
#トレース
真野さんの静かに心を震わせる感じ好き
周りの人の一言とか行動に感動したり嬉しくなったり微笑ましくなったり涙を溜めたり怒りで感情が出そうになったり
目元や口元の動きだけで喜怒哀楽を表現してる…— いんく (@kikuuiki___) 2019年3月4日
誰も信じてもらえないし、信じられない。
ギリギリを生きている真野さん。誰かを恨める方がマシ。何故大切な人が殺されたのか何故兄が犯人にされたのか誰を恨めばいいのか、何も分からない。
悲痛な叫びが込められている表情。と感じられる演技をする錦戸さんは本当に良い役者だと思う。#トレース
— eight-eighter-eightest (@eight_eightest) 2019年3月4日
ドラマ「トレース 科捜研の男」の8話のあらすじと感想
●第8話 2019年2月25日 21:00〜
真野(錦戸亮)は、友人を刺殺した男の事件を担当する。
「同居している友人を刺殺した」と警視庁に通報が入った。
自首してきた御手洗治(渋谷謙人)によれば、
夜9時半に帰宅後、口論をきっかけに同居する
友人・根岸秀司(落合モトキ)をナイフで刺したという。
死亡推定時刻は夜9時から11時ごろ。
死因は出血性ショックで、凶器には御手洗の指紋が残っていた。
事件から2日後、ノンナ(新木優子)は、
妹のカンナ(山谷花純)から、
高校時代からの友人だという人気女優
橋本梨央(石井杏奈)を紹介される。
実は梨央は、御手洗や根岸とは同じ
児童養護施設で育った幼なじみだという。
梨央は、家族同然で暮らしたふたりが
殺人事件に至る理由がわからず、
事件を調べ直してほしいとノンナに懇願する。
ノンナから話を聞いた真野が捜査資料を見直すと、
夜11時ごろに根岸を刺し、
すぐに警察に通報したという御手洗の供述に不審を抱く。
鑑識が事件現場の写真を撮影したのは、
通報から1時間ほど後の深夜0時ごろ。
にもかかわらず、現場の血液は完全に乾いていた。
血液の量から推測すると、
乾くまでには最低2時間は必要だという真野。
つまり、殺害してから通報するまでに
1時間以上の空白の時間がある、というのだ。
真野は虎丸(船越英一郎)と共に捜査を始める。
殺害現場に臨場した真野は、
珍しい種類のネコの毛を発見する。
都内のペットショップを当たると、
フリーライターの益山英彰(弓削智久)という男が
最近そのネコを購入していた。
だが、虎丸が益山のマンションを訪れると、
益山は何者かに殺害されていて…。
◆ドラマ「トレース 科捜研の男」の8話の感想
『たとえ姿が見えなくても、どれだけ離れていても心は繋がっている』
すばるくんみたいだね#トレース#トレース科捜研の男 pic.twitter.com/1cv4QrrpHX
— みぃ∞£ονё♡thanks (@miirneight) 2019年2月25日
今日のお話救いがなさすぎた…😭
真実を話す時、錦戸亮ちゃんがずっと涙堪えてるように見えてその美しさもさることながら、真野さん的にも決して他人事ではないというか自分を重ね合わせてしまいかねない事件で、複雑な感情が透けて見えた気がしたからやっぱり演技力がすごい。天才。#トレース— (す)ちこ (@nrnsnrn) 2019年2月25日
錦戸くんは本当にいい役者さんになったなぁ💦💦西郷どんの役柄も、西郷さんの弟、あんなに慕い尊敬していた兄を倒す側の人間になってしまう、、切なく苦しい💦でも、愛ある役だった😊トレースもまた、苦しさの中にいる主人公😔笑顔ではないけど、毎回いい表情なんだ、今夜も楽しみ‼︎ #トレース
— アヲイ (@pankuponku26x27) 2019年2月25日
#トレース
ここまで一人で
よくがんばったな泣けた😭😭
愛する人のために自分を犠牲にするなんて悲しい
世の中理不尽な事が多い— あまぴし (@marijun0209) 2019年2月25日
事件物でこんな泣くのかってくらい毎週泣いてる😭w
とくに今日はやばかった、切なかった最終章入っちゃうよ〜
終わらないでほしい〜
今期のドラマで1番◎#トレース— ayapi:) (@ayapi49695030) 2019年2月25日
ドラマ「トレース 科捜研の男」の7話のあらすじと感想
●第7話 2019年2月18日 21:00〜
真野(錦戸亮)は、
25年前に殺害された当時高校生の姉・仁美(夏子)が
妊娠していたことを知る。
真野は、兄の義一(倉悠貴)も通っていた
高校の教師・早川(萩原聖人)に会い、
姉に関する情報を求めた。
ノンナ(新木優子)は、
英里(岡崎紗絵)と科捜研物理科の
坂上亜希(木原実優)に誘われ、
合コンに参加する。
その帰り道、ノンナたちは、
公園で女性が男たちに絡まれているのを目撃し、
助けに行く。
男たちは、ノンナが科捜研の研究員だと知ると逃げ去ったが、
そのときにはすでに女性の姿はなかった。
一方、虎丸(船越英一郎)は、
捜査一課長の江波(篠井英介)から、
都議会議員・伊集院和明(徳重聡)の秘書が起こした
交通事故の捜査を手伝うよう命じられる。
事故は、真夜中に徘徊していた認知症の高齢男性が、
伊集院の秘書・住井葉子(河井青葉)が
運転する車にはねられて死亡したというもので、
車には伊集院も同乗していた。
所轄の刑事・柏原依子(宇野実彩子)とともに
捜査を始めた虎丸は、真野たちに事故車の調査を依頼する。
虎丸は、運転をしていたのは葉子ではなく、
飲酒していた伊集院ではないかと疑っていた。
実は、事故発生から通報までに約1時間のタイムラグがあったが、
その間、伊集院と葉子は事故の衝撃で
意識を失っていたというのだ。
そんな折、ノンナと一緒に合コンをした亜希が
階段から突き落とされ、
バッグを奪われるという事件が起きる。
さらにそのすぐ後、今度は英里がひったくりに襲われ…。
◆ドラマ「トレース 科捜研の男」の7話の感想
宇野ちゃん ♥ トレース ♥ 副音声
錦戸くん 「 あ!でた!宇野ちゃん」
優子ちゃん 「宇野実彩子さん」
船越さん 「幸せな会回でしたね〜」
宇野ちゃん可愛すぎるううう
宇野ちゃんみんなから愛されてるやろうなあほんとに''幸せな回やなあ〜''#宇野実彩子 #トレース pic.twitter.com/eRplfLdYCS
— y (@Oaaa_24) 2019年2月18日
これはあまりにも"恋"不可避
#トレース #科捜研の男 pic.twitter.com/tmXed7MlaK— おいしいきのこ (@kynokoxx) 2019年2月18日
#トレース
今日の茶色のトレンチコートの女優さん、めっちゃ綺麗で演技うまいな思って調べたら歌手なの?!!副音声で宇野ちゃんって錦戸くん連呼してたから名前覚えちゃったよ笑 とりあえず、インスタフォローした笑— かわず。 (@ystk_kwz) 2019年2月18日
第7話はいつも以上に真野さんの柔らかい温度を感じた。
「顔」って、こんなに心が表れるんだ…と実感させられるのが、お芝居でありテレビドラマの世界なんだもんなあ。役者錦戸亮がとっても興味深い。#トレース pic.twitter.com/7CPIWTvNuy
— きのこ🍄おばけ (@kinokokowai) 2019年2月18日
7話も面白かった!徳重さんのゲスっぷりがナイスな勧善懲悪の回、スッキリ新鮮でした。このドラマの、思わぬ方向から球飛んでくる感じ、好きです。虎・真野コンビネーション良くなっているし、分かりやすく真野さんラブなノンナちゃんso cute! そしてさりげなくknightな真野さん最高でした #トレース
— えるた (@flan524) 2019年2月18日
ドラマ「トレース 科捜研の男」の6話のあらすじと感想
●第6話 2019年2月11日 21:00〜
真野(錦戸 亮)のもとに、
「君のお兄さんのことで話がある」
という正体不明の男からの電話があった。
真野は、指定された場所で男を待ち続けた。
だが、そこには誰も現れなかった。
そんな折、河川敷で
ホームレス男性の変死体が発見される。
被害者は新妻大介。
高校3年生のときに失踪して以来行方不明だった男で、
捜索願も出されていた。
死因は溺死だったが、肺や喉、
鼻の奥には液体が残っていたものの、
体には濡れた痕跡はなかった。
また、現場には
血液のようなものが付着した軍手も落ちていた。
虎丸(船越英一郎)たちは、
科捜研の海塚(小雪)に、
遺体から採取した液体と軍手の検査を頼むとともに、
臨場を依頼する。
海塚は、それを英里(岡崎紗絵)に任せようとした。
しかし、現場が
ホームレスのたまり場ということもあって
若い女性ではない方が良い、
という沖田(加藤虎ノ介)らの意見もあり、
真野が担当することになる。
そこに、何故か
ノンナ(新木優子)も加わることになってしまい…。
鑑定の結果、
液体は水道水で鉄の錆と思われる成分が検出された。
一方、軍手にはいくつかの小さな穴が開いており、
男性ひとり、女性ふたりの古い血液が付着していたが、
データベースで照合しても身元は不明だった。
また、軍手の内側から検出された皮膚片は、
DNA鑑定の結果、被害者とは別の人物のものだった。
臨場に向かった真野たちは、
現場付近の水道から水を採取する。
するとそこに、
早川尚文(萩原聖人)が献花を持って現れた。
早川は、新妻の高校時代の担任なのだという。
虎丸は、新妻が失踪した理由を早川に尋ねた。
そこで早川は、新妻の友人が家族を刺殺して
自殺したことにショックを受けていた、と話す。
それは、25年前、真野の家族が殺された
『武蔵野一家殺人事件』のことだった――。
◆ドラマ「トレース 科捜研の男」の6話の感想
真野さんの若い頃!!
耳掛け!!!!
若い!相変わらず顔が良い!
#トレース pic.twitter.com/dMoc8QwoPL— ささみ (@888888__8) 2019年2月11日
#トレース 今日も良かった。錦戸くんのお芝居はすごいって知ってるけれど、怒りを必死に抑え込んだ悲しげな笑みがすごくいい。見てるこっちが苦しくなるくらい切ないし、つぶらで強い眼差しが引き立てる。声の出し方?息の含ませ方もすごい。すごい。
— 🙉 (@sonotanohito1) 2019年2月11日
警察って隠蔽したり自分たちがいいように解釈したり(今回でいうとお兄さんが殺したってことにしたり)ほんと信用できない。それに比べると真野さんが言うように鑑定が真実でそれで事件の犯人とか特定できるから警察官より科捜研の人の方が凄いってこのドラマを見て思う。
— R ♡ (@sankammibchi) 2019年2月11日
真野さん心が痛い、、
どんどん過去が明らかになってく。
錦戸さんの演技力圧巻。
あの涙を溜めるのがなんとも言えないくて締めつけられる。゚(゚´ω`゚)゚。#トレース #錦戸亮— y u . (@yk888mo) 2019年2月11日
#トレース 見入っちゃってなかなか呟けないけど、真野くんが最後に課長を見る目付きが凄かったなぁ。ゾクッとした。辛いターンだけど、少しでも真野くんにとって納得できる結果がわかるといいのに。
— 綵 (@ayang54) 2019年2月11日
ドラマ「トレース 科捜研の男」の5話のあらすじと感想
●第5話 2019年2月4日 21:00〜
科捜研の真野(錦戸亮)のもとに、
捜査一課の刑事・虎丸(船越英一郎)から鑑定依頼が届く。
黒鷹山の山道付近で殺害遺体が発見されたのだ。
被害者は、スナックに勤める海東奈津美(滝沢沙織)。
死因は頭部を強打されたことによる脳挫傷で、
死後3日が経過していた。
また、遺体の周辺からは、
被害者とは違う人物の毛髪が見つかっていた。
毛髪のDNA鑑定を行ったノンナ(新木優子)は、
それが18年前に誘拐され、
そのまま行方不明になっている幼児のものであることを知る。
18年前に起きた『鶴竹町幼児誘拐事件』は、
スーパーで買い物中の母親・島本彩花(矢田亜希子)が
目を離した隙に、娘・ユウちゃんが誘拐された事件だった。
彩花と父親の彰(山中聡)は、
誘拐犯からの指示に従って身代金を届けた。
だが、ユウちゃんがいるというコテージにはその姿はなく、
代わりに誘拐犯と思われる暴力団の
準構成員・神崎徹(石垣佑磨)の遺体があったのだ。
彩花たちはそこで初めて警察に通報したが、
結局ユウちゃんは行方不明のまま。
身代金も消え、神崎を殺した人物の正体もわかっていなかった。
虎丸は、今も娘の行方を探して
街頭でビラ配りをしている彩花たちに事情を伝え、
協力を要請した。
そんな折、遺体で見つかった奈津美が、
18年前に鶴竹町に住んでいたことが判明する。
一方、真野は、明日が休日だというノンナに、
予定がないなら付き合ってほしい、と声をかけ…。
◆ドラマ「トレース 科捜研の男」の5話の感想
矢田亜希子と山本舞香はナイスキャスティングやな!親子感グッド! #トレース pic.twitter.com/1Ge1n9zZNh
— のこ (@noko208) 2019年2月4日
「明日休みだったよな」
『えっ?』
「なんか予定あるの?」
『いや、特に何も…』
「じゃあ付き合って欲しい」
『!!』#トレース pic.twitter.com/X3NXfpQwpF— ミイ (@eight__milky) 2019年2月4日
「トレース〜科捜研の男」
今日は矢田亜希子さんが出ると聞き、初めて見たらとっても面白かった!テンポがこれくらい速いと飽きない!海外ドラマみたい。配役も良かった。科捜研の男っていうタイトルにどこか怪しさを感じて見てなかったけれど、来週も見ます#トレース#科捜研の男— だるまさん (@tly0330) 2019年2月4日
えぇぇぇぇ~この流れなら結末こうだろう、が予測できないのがこのドラマ!面白い!#トレース
— sayuki (@sayuki14938490) 2019年2月4日
大切な人たち、大切な家族を苦しめないために自分一人で全てを背負おうとした。「優」という名前をつけた人も、その名前を授かった人も、本当に優しい、胸が苦しくなるくらい優しすぎる人たちだった。#トレース
— 海 (@blue0122_ocean_) 2019年2月4日
ドラマ「トレース 科捜研の男」の4話のあらすじと感想
●第4話 2019年1月28日 21:00〜
科捜研法医研究員の相楽(山崎樹範)の兄
浩司(やべきょうすけ)が遺体で発見される。
発見場所は浩司のアパートで、第一発見者は、
アパートの大家から浩司と
連絡が取れないとの連絡を受けて訪れた相楽だった。
死因は、頸動脈を切られたことによる失血死で、
凶器は部屋にあった包丁だった。
また、室内は荒らされており、
財布や預金通帳等がなくなっていた。
真野(錦戸亮)とノンナ(新木優子)は、
臨場要請を受け現場に向かった。
そこで虎丸(船越英一郎)は、
遺体に首以外の傷がないことから、
強盗に見せかけた顔見知りの犯行だと主張する。
真野たちの鑑定によれば、
室内から被害者以外のDNA型は見つからなかった。
だが真野は、収納ボックスの引き出し内に付着した
一滴の飛沫血痕が気になっていた。
虎丸が主張するように、
犯人が浩司を殺してから強盗に見せかけて部屋を荒らしたのなら、
引き出しの内側に血痕がつくはずはないからだ。
事情聴取で相楽は、
浩司とは何年も会っていないと話す。
浩司は嘘を並べて家族や友人から金を借りており、
相楽自身も300万円ほど貸したままだという。
アイツは殺されても仕方のない
嘘つき野郎――相楽はそう言い放つ。
浩司は、金を借りた相手と金額を書き残していた。
そのリストを元に犯人を絞り込もうとする虎丸たち。
同じころ、浩司が3000万円の定期生命保険に入っており、
今月で保険期間が終了することが判明する。
虎丸たちは、受取人になっていた浩司の
元妻・千尋(瑛蓮)に疑いの目を向けた。
しかし、千尋が証言した通り、
見つかったのは古い保険証券で、
受取人は浩司の叔母に変更されており、
その叔母も3年前に他界していた。
ノンナは、事情聴取から戻った相楽に、
犯人が最初に部屋を荒らしていたことを報告する。
だが相楽は、鑑定依頼もない作業をしている真野とノンナに
苛立ち、余計なことはするなと怒りをぶつける。
そんな折、浩司の携帯電話履歴から、
事件の3日前、相楽に何度も電話していたことが判明する。
しかもその日、ふたりが会っていたこともわかり…。
◆ドラマ「トレース 科捜研の男」の4話の感想
真野さん笑った💛
マスク越しの笑顔ヤバーい💛
キュンキュン💛
キャーーーー💛#トレース pic.twitter.com/mntYYupTzP— ∞うーちゃん∞ (@r_yellow1103) 2019年1月28日
ラブスーパーマンイケメン過ぎて😳
#トレース pic.twitter.com/TSJbyQ0mKh— ぷっちんぷりん (@PRIN888888) 2019年1月28日
先週も思ったのですが、「#トレース」で錦戸君の真野さんが時おり見せる、困ったようなあきらめたような、でも何か言いたそうなあの独特の下がり眉の表情はすごくいいですね。真野さん、これどういう気持ち?って見る方の想像力を刺激されます(*^^*)
— 天野頌子@陰陽屋朗読イベント3/16発売中 (@AmanoSyoko) 2019年1月28日
トレース今日も泣ける
弟には辛すぎる真実だし後悔もするだろうけど、お兄ちゃんが最後までお兄ちゃんだったことが分かって良かった
お兄さんを想いながら前を向くことができるし
真野さんは遺族を救って事件解決するたびに、同じ遺族である自分の過去の辛さが増すのが切ない。#トレース #科捜研の男— Le. (@sfflpn_mnk1) 2019年1月28日
このドラマ面白い!
今回も結果、真実を知る事で
前に進む事が出来て良かった〜でもなんで刑事は
マスクしないで臨場してんだ?w
科捜研の邪魔になるだろwあとジュニアが
出て来ないなぁと思ってたら
最後に不気味さが出てて
良い味出してたねw#トレース科捜研の男#トレース— やっくん (@yakkuuuuun) 2019年1月29日
ドラマ「トレース 科捜研の男」の3話のあらすじと感想
●第3話 2019年1月21日 21:00〜
科捜研の真野礼二(錦戸亮)は、
絞殺されたものと思われる9歳の少女
松戸ココ(高松咲希)に関する鑑定を依頼される。
ココは、同級生の三島唯(稲垣来泉)と
公園内の山林に基地のようなスペースを作って遊んでいた。
夕方、唯は先に帰ったが、
ココの母親から娘が帰宅しないとの通報があり、
翌朝、ココは遺体となって発見されていた。
死因は窒息死だった。
また被害者の通う小学校付近では
不審者の目撃情報もあったという。
ノンナ(新木優子)とともに
付着物のDNA鑑定などを行った真野は、
被害者に暴行された形跡がないことを確認する。
するとそこに、虎丸(船越英一郎)の先輩でもある
刑事・鶴見茂(大地康雄)が現れる。
鶴見は、20年前と10年前に起きた連続幼女殺人事件を追っており、
今回のケースも犯行手口が酷似していることから
情報を求めにきたらしい。
実は鶴見たちは、10年前に被疑者として
西内智幸(池内万作)をマークしたが、
証拠不十分で逮捕出来ずにいた。
その西内は、ココも時々訪れていた
児童館のボランティア職員だった。
虎丸は、ココの両親・志津香(松本若菜)と
直樹(永岡佑)に会いに行く。
だが、志津香と直樹は、
お互いに責任をなすりつけ、ケンカを始めてしまう。
そんななか、真野たちは証拠を求めて臨場に行く。
そこで、木の枝が折れていることに気づいた真野が周辺を調べると、
タバコの吸い殻が落ちていた。
吸い殻から採取した検体のDNA型は、
西内のDNA型と一致し…。
◆ドラマ「トレース 科捜研の男」の3話の感想
昨夜の第3話よくある殺人事件…というものではない何とも言えない結末。
ほんの少しの好奇心と家族を元通りにしたいという気持ちだけで起こってしまった事故。そしてそれをどうすることも出来なかった子どもたち。切なくて、でもそれだけで終わらせない未来を見せた展開が良かった。#トレース— ふぅ∞はりょんがすき♡ (@ryolove08) 2019年1月22日
真野さんの私服ラインナップ3話も最高でした♡#トレース #科捜研の男 pic.twitter.com/ubZVOvYuJm
— 113 (@ryo__holic) 2019年1月22日
トレース、私的には1話より2話、2話より3話が面白かった!!
科捜研の鑑定シーンも、真野とノンナや虎丸との関係性の変化も興味深い。
真野さんの過去が明らかになっていく過程も楽しみにしてます。
そして何と言っても真野さんの表情に惹かれています。#トレース #科捜研の男 #錦戸亮— Nishikidoholic (@gi_fumi) 2019年1月22日
#トレース 第3話 ①吸殻は発見された時点であの老刑事が置いたんだろうと予想つくし、真野さんが気にしてた折れた枝と、一緒にいた子が関係してるのは間違いないと思ってたけど…折れた理由もその子の関わり方も予想外すぎて。亡くなった子も一緒にいたあの子も不憫でならない。辛すぎる事件…。続
— meow (@yasukuraryo) 2019年1月21日
明日はトレース3話!
1・2話を繰り返し観て、この1週間つなぎました。
完全にトレースholicです。
3話は大地康雄さんがゲスト出演されるんですよね。私はお久しぶりなのでそれも楽しみ🎵
お話はまたハンカチ必須な気がしますが明日はその為に頑張る!#トレース#錦戸亮— まっきいろ (@akimakimana) 2019年1月20日
ドラマ「トレース 科捜研の男」の2話のあらすじと感想
●第2話 2019年1月14日 21:00〜
科捜研の法医研究員・真野礼二(錦戸亮)と
沢口ノンナ(新木優子)は、
捜査一課の虎丸良平(船越英一郎)から
東凛大学病院の外科医・真田和寿(名高達男)が
殺害された事件に関連するDNAの照合鑑定を依頼される。
事件が起きたのは、
真田の教授就任を祝うパーティーでのことだった。
席を外したまま戻らなかった
真田を探しに行った娘の有里(関めぐみ)が、
控室のバルコニーから転落死している父親を発見したのだ。
そのとき有里は、現場から逃走する男の姿を目撃していた。
真田の首には刃物を突き付けられたような傷があり、
男の逃走経路には血痕が残っていた。
また、バルコニーの手すりには真田の靴の跡があった。
これらの状況から、犯人は真田に
ナイフを突きつけたが抵抗されて傷を負い、
バルコニーを乗り越えて逃げようとした真田を
突き落としたのではないかと考えられた。
警察は、防犯カメラの映像から
被疑者の宮永渉(篠原篤)を拘束していた。
現場から採取された血液と宮永のDNAが一致すれば
事件は解決だと意気込む虎丸。
しかし、照合の結果は不一致だった。
虎丸は、捜査一課長の江波清志(篠井英介)から、
1週間以内に犯人を逮捕できなければ班を解散させる、
と叱責されるが、それでも犯人は宮永だと主張。
真野やノンナらを連れて
事件現場のレストランを徹底的に調べ直す。
だが、仕事へのプレッシャーから
眠れない日々を過ごしていたノンナが
ふいに意識を失って倒れてしまい…。
◆ドラマ「トレース 科捜研の男」の2話の感想
全国民が真野礼二に"""恋"""した瞬間
#トレース #科捜研の男 pic.twitter.com/oVc1KqRSiQ— おいしいきのこ (@tukapon_113) 2019年1月14日
錦戸さんの演技が良すぎて震える。目線、間の取り方、セリフの言い方….最高じゃないか??新木さんに見せる優しさと、船越さんに見せる反抗心と、被害者家族に向ける表情に惹きつけられたと思ったら、最後の闇、、!え?!
上手い….#トレース— 。 (@mi_amor_17) 2019年1月14日
第2話は切ないストーリーでしたね。虎丸さんも少し丸くなられて、、。
原作、トレース科捜研法医研究員の追想に出てきたキメラはこちら!かわいい、、☀️
そして、1月19日には最新第6巻が発売です。
帯の色が変わっています☀️ pic.twitter.com/nyCrVxeXci— 古賀慶 (@kkoga_) 2019年1月14日
錦戸亮ちゃんマスクしていても顔が良い……やっぱり瞳がいいなぁ
あと声ですよ声 彼の抑えた声は低くて男くさいんだけど案外やわらかくて鼓膜に心地好い声なんですよ
メンバーといる時はふにゃふにゃだけど滑舌は悪くないし荒々しくて力強い雄全開な歌声と俳優仕事とのギャップですよ#トレース— おはぎ (@tk3___sh) 2019年1月14日
初回と2回を観て、真野さんは客観的事実こそ全て、の姿勢で真相を突き止めるけど、その後遺族から科学では解けない主観的問いを投げかけられた時にも、それにちゃんと向き合って、遺族がその後生きていく力になるような言葉を言うんだなと思いました。素敵な新ヒーロー誕生ですね #トレース #錦戸亮
— えるた (@flan524) 2019年1月14日
ドラマ「トレース 科捜研の男」の1話のあらすじと感想
●第1話
ある陰惨な事件を経験した過去を持つ真野礼二(錦戸亮)は、
警視庁科学捜査研究所法医科に所属する法医研究員。
「鑑定結果こそ真実」という信念のもと、
膨大な知識と高い鑑定技術、他者とは違う着眼点を持つ真野は、
周囲からその実力を高く評価されている反面、
クールで協調性がなく、必要以上に人と係わろうとしないことから
科捜研内では浮いた存在でもあった。
ある日、真野の上司である法医科科長の海塚律子(小雪)は、
相楽一臣(山崎樹範)や市原浩(遠山俊也)、
水沢英里(岡崎紗絵)ら法医研究員たちに
新人の沢口ノンナ(新木優子)を紹介する。
大学院で遺伝子の研究をしていたノンナは、
大学OGの律子に誘われて科捜研に入所したものの、
遠い世界の出来事だと思っていた殺人事件に係わることに
戸惑いを隠せないでいた。
するとそこに、警視庁捜査一課の刑事・虎丸良平(船越英一郎)と
猪瀬祐人(矢本悠馬)、鑑識員の沖田 徹(加藤虎ノ介)らがやってくる。
イベント会場で発見された、
切断された左手の鑑定結果を聞きに来たのだ。
鑑定を担当した真野は、
付着物の中から珪藻と通常の20倍のマンガンが検出されたことを伝える。
それを聞いた虎丸は、即座に多摩川の捜索に向かおうとした。
そんな虎丸に、多摩川を探しても意味がない、と告げる真野。
だが虎丸は、捜査方針に口を出すのか、
と真野を睨みつけると出ていってしまう。
すると真野は、おもむろに臨場の準備を始め、
特殊な珪藻の生息域で、
域内にマンガン鉱山の跡地がある日原川に向かうと言い出す。律子は、真野の勝手な行動を非難する研究員たちの言葉を受け流すと、ノンナに同行を指示し、「しばらく彼について学びなさい」と続けた。
現場に到着した真野とノンナは、
ほどなくそこでバラバラに切断された女性の遺体を発見する。
そこには土に半分埋もれた一輪の花もあった。
司法解剖の結果、死体は10の部位に切断されており、
死因は心臓を刃物で刺されたことによる失血死。
死亡推定時刻は4日前の深夜だった。
また被害者は、生前、恒常的に暴力を受けていたことを示す痕跡もあった。
そんな中、被害者は娘かもしれないという五十嵐千鶴(森口瑤子)と、
千鶴の再婚相手で著名な教育評論家の康信(吹越 満)が警察署を訪れるが…。
◆ドラマ「トレース 科捜研の男」の1話の感想
原作知らないからストーリーは面白いと思うけど、やっぱり船越さんの怒鳴り散らす演技がきつい。あれがなければもっといいのに。
死んだ女の子、アンナチュラル の三毛ちゃんだ。それを思ったら余計悲しくなってきた。#トレース— apicosoranin (@apicosoranin1) 2019年1月7日
なんかさあ、証拠とかどうとかじゃない、刑事さんの語り多すぎ。
もっと、科捜研としての動き?語らんでええの。
今後どう描かれるんだろうか。
重い。 #トレース— ふぅ (@kg0923) 2019年1月7日
え、すごい胸糞展開やん……
娘さん報われなさすぎて……なんで……#トレース— きくの🌻 (@Matuwaaaa) 2019年1月7日
どの人物のセリフにもまっっったく感情移入も共感もできなかった。。みかちゃんは母親を救うために生まれて亡くなった訳ではないと思うし、刑事があまりにも科捜研を馬鹿にしすぎてるし、考え方が古い。#トレース
— たろ☺︎ (@rep1_jd) 2019年1月7日
※隣人には気をつけよう#トレース
— ㅤ (@C_SInvest) 2019年1月7日
ドラマ「トレース 科捜研の男」の動画を1話〜最終回まで無料見逃し配信で見る方法!あらすじや感想も! まとめ
ドラマ「トレース 科捜研の男」について、
キャストやあらすじやスタッフ、
主題歌や見逃し配信について紹介しました。
錦戸亮を主演として、
新木優子と船越英一郎など
個性豊かなメンバーが集結。
本格的な科学捜査サスペンスドラマ、
ドラマ「トレース 科捜研の男」を
ぜひご覧ください!
⇒FODの登録はこちら!
⇒FODプレミアムの無料登録と解約方法!画像つきで詳しく解説!
※今回の記事は2019年1月5日のものです。
最新の情報はFODで確認してください。