木村佳乃と高橋克典が出演するドラマ
「後妻業」。
ドラマ「後妻業」の
見逃し配信はFODで見れますよ!
忙しくて見れなかった人、
放送地域外の人、
録画し忘れた人など、
ぜひ参考にしてみてください。
ドラマ「後妻業」は、
FODで独占配信!
⇒FODの登録はこちら!
⇒FODプレミアムの無料登録と解約方法!画像つきで詳しく解説!
目次
- 1 ドラマ「後妻業」はFODで独占配信!
- 2 ドラマ「後妻業」のあらすじやキャスト、スタッフなどの基本情報
- 3 ドラマ「後妻業」の9話・最終回のあらすじと感想
- 4 ドラマ「後妻業」の8話のあらすじと感想
- 5 ドラマ「後妻業」の7話のあらすじと感想
- 6 ドラマ「後妻業」の6話のあらすじやゲストと感想
- 7 ドラマ「後妻業」の5話のあらすじやゲストと感想
- 8 ドラマ「後妻業」の4話のあらすじやゲストと感想
- 9 ドラマ「後妻業」の3話のあらすじやゲストと感想
- 10 ドラマ「後妻業」の2話のあらすじやゲストと感想
- 11 ドラマ「後妻業」の1話のあらすじやゲストと感想
- 12 ドラマ「後妻業」の動画を1話〜最終回まで無料見逃し配信で見る方法!あらすじや感想も! まとめ
ドラマ「後妻業」はFODで独占配信!
ドラマ「後妻業」の
見逃し配信は、
FODで見れますよ。
▼FOD
⇒FODの登録はこちら!
⇒FODプレミアムの無料登録と解約方法!画像つきで詳しく解説!
FODとは、
フジテレビ・オン・デマンドの略で、
フジテレビのドラマやバラエティなどを
主に配信している動画配信サイト。
FODは、
- 月額959円(税込)
- 初回登録1ヶ月間無料(Amazonアカウントのみ)
- 雑誌100誌読み放題
- 電子書籍20%ポイント還元
- 毎月無料ポイント1300ptもらえる
といったメリットがあります。
無料期間中に解約すれば
料金は発生しないので、
フジテレビの番組が好きなら
登録しないとソンですよ。
その他のサービス内容については
こちらの記事で詳しく書いています。
⇒FODプレミアムのメリット・デメリット!サービス内容を徹底解説!
出演者や製作者のためにも、
公式で配信されている動画サイト
を使いましょう!
ドラマ「後妻業」のあらすじやキャスト、スタッフなどの基本情報
ドラマ「後妻業」の
あらすじやスタッフ、キャストや
主題歌の情報を紹介しましょう!
◆ドラマ「後妻業」のあらすじ
きょうは火曜日😊
『#後妻業』スタートまで、あと1週間です❗
愛と欲望渦巻く、痛快サスペンス✨#1月22日火曜よる9時#第1話15分拡大#木村佳乃 #高橋克典 #木村多江 #長谷川朝晴 #篠田麻里子 #平山祐介 #田中道子 #濱田マリ #とよた真帆 #泉谷しげる #伊原剛志 pic.twitter.com/GFM0TDgjBc— 【公式】ドラマ 後妻業 (@gosaigyo_ktv) 2019年1月15日
舞台は、大阪——。
オトコをたぶらかす天才・武内小夜子(木村佳乃)は、
結婚相談所を経営する柏木亨(高橋克典)が陰で営む後妻業のエース。
その美貌、話術、度胸で数々のオトコを虜にし、
後妻としてその最期を“看取り”、遺産を手に入れてきた。
そんな小夜子に狙われた資産家の娘・中瀬朋美(木村多江)は、
知人の私立探偵・本多芳則(伊原剛志)の力を借り、
病床にふせる父の遺産を守るために立ち上がる。
4人を取り巻くひとクセもふたクセもある人物たちと共に、
<小夜子と柏木><朋美と本多>の
壮絶なバトルの火蓋が切って落とされる!
小夜子、柏木、朋美、本多
はたして、最後に笑うのは誰だ⁉
直木賞作家・黒川博行の同名小説を木村佳乃主演で連続ドラマ化!
様々な欲望や思惑がうごめく痛快サスペンス、
そして、4人の恋心が複雑に絡まり合う
大人のラブストーリーに乞うご期待!
引用:https://www.ktv.jp/gosaigyo/index.html
◆ドラマ「後妻業」のスタッフ
原作:『後妻業』黒川博行(文春文庫刊)
脚本:関えり香
演出:光野道夫(共テレ)、都築淳一(共テレ)、木村弥寿彦(カンテレ)
音楽:眞鍋昭大
企画・プロデュース:栗原美和子(共テレ)
プロデュース:杉浦史明(カンテレ)、萩原 崇(カンテレ)、水野綾子(共テレ)
制作:カンテレ、共テレ
◆ドラマ「後妻業」のキャスト
武内小夜子:木村佳乃
柏木亨:高橋克典
中瀬朋美:木村多江
葉山奨之
長谷川朝晴
三好繭美:篠田麻里子
\✨篠田麻里子さんのホステス姿✨/
高橋克典さん演じる柏木社長が、目をかけているホステス・三好繭美役💕
キュートな姿にうっとりします(^-^)
ご期待ください!#後妻業#篠田麻里子 pic.twitter.com/BtJxltLpx8— 【公式】ドラマ 後妻業 (@gosaigyo_ktv) 2019年1月8日
平山祐介
田中道子
河本準一
西木尚子:濱田マリ
とよた真帆
中瀬耕造:泉谷しげる
本多芳則:伊原剛志
ドラマ「後妻業」の9話・最終回のあらすじと感想
第9話・最終回 3月19日(火) 21:00〜
柏木(高橋克典)の嫌な予感が的中し、
詐欺師だと見破られた舟山(中条きよし)は
態度が豹変(ひょうへん)、
小夜子(木村佳乃)に激しい暴力を振るう。
部屋に駆けつけた柏木は、傷つけられ、
恐怖で涙する小夜子を見て怒りが頂点に。
すぐさま舟山に報復するが、それがあだとなり、
舟山の息子で暴力団員の喜宜(松尾諭)から、
後妻業をネタに脅迫されてしまう。
しかし実はその裏で、
柏木は博司(葉山奨之)を使って、
ある工作をしていた――。
そのころ本多(伊原剛志)は、小夜子が夫を始末するよう、
柏木が裏で手を引いていた確たる証拠を手に入れる。
本多は「何が何でも金を巻き上げてやる」と鼻息を荒くするが、
話を聞いた朋美(木村多江)は、離婚して落ち込んでいるとき、
遠回しに元気づけてくれた小夜子の顔がチラつき、
素直に喜べない。
数日後、本多に証拠をマスコミにばらまくと脅され、
ついに観念した柏木は、
情報を3,000万円で買い取ることを了承。
そんなこととはつゆ知らず、
傷が癒えた小夜子が「次の獲物を探して」と催促すると、
柏木は「それより先に、片付けなあかんことがある」と、
ある話を持ちかけて……。
はたして、小夜子と柏木、朋美と本多、
遺産をめぐる壮絶な争いを制して、
最後に笑うのは誰だ!?
◆ドラマ「後妻業」の9話・最終回の感想
後妻業も最終回か
映画版と結果的には同じ結末だけど
そこに至るまでまさかまさかの展開薄幸な役が多い木村多江と木村佳乃のケンカシーンが毎回おもろかったし やっぱ関西弁の高橋克典の頭のキレる詐欺師っぷりがよろしかった#後妻業 pic.twitter.com/4StVnmkCSl— オスカールさん🎂0325 (@choppie_kenken) 2019年3月19日
最後の高橋克典がキスしたやつ、
アドリブなのかな?
タイミング合ってなかった感じやったし、小夜子びっくりした感じ一瞬してた😂
でもそれなら余計きゅんやねんけど!!!!!
だって柏木としてほんとに小夜子が愛しく感じて思わずちゅーしちゃったんでしょ💗#後妻業 pic.twitter.com/KBrpDmIAsz— ほか弁@夏休み (@asm_hokaben) 2019年3月19日
この脚本を全部読んでから、あの『冬の花』を作れちゃう宮本さんはやっぱ凄い!
益々尊敬しちゃう。#後妻業 #宮本浩次— 凛々子 (@mi_ekmiya) 2019年3月19日
木村佳乃さんの今までにないキャラが際立っていて上手い女優さんなんだなぁと。たまには普通のお母さん役とか見たいな。映画よりマイルドな仕上がりでした😊二人の掛け合い漫才も見所でした。#後妻業
— mizuiro (@mizuiro0615) 2019年3月19日
何時何分何秒、地球が何回まわったとき?
って懐かしいわ(笑)
今の若い子はわかるかなぁ(笑)#後妻業— いちこ2(まんぷく立花教徒) (@caramelchoco15) 2019年3月19日
ドラマ「後妻業」の8話のあらすじと感想
第8話 3月12日(火) 21:00〜
これまで後妻に入った老人たちとは違い、
紳士的で男の色気が漂う舟山(中条きよし)に
すっかり魅了された小夜子(木村佳乃)は、
彼からのプロポーズに今までとは違う、
女としての喜びを感じる。
一方、博司(葉山奨之)と会うために
上京していた柏木(高橋克典)は、
プロポーズされたことをうれしそうに報告する小夜子の言葉に、
複雑な感情を抱く。
小夜子は小夜子で、柏木からの返信が来ないことに不満を感じ、
舟山からの誘いに乗ってしまい一夜を共に過ごす。
そうとは知らない柏木は、
夫と別れて傷心の朋美(木村多江)と偶然バーで出会う。
傷ついた朋美をなぐさめているうちに、
2人はそのままホテルの一室へと向かうが、
その様子を駆けつけた本多(伊原剛志)が見てしまう!
大阪に戻った柏木は、
舟山と男女の関係になったことを
におわす小夜子の言葉に激しく動揺。
さらに、小夜子が今まで誰一人として入れなかった
自分の部屋に舟山を招き、手料理を振る舞うと知り、
入れ込みすぎだと警告する。
しかし、恋に酔った小夜子の耳には届かず、
反対に「嫉妬ちゃうか?」と
痛いところを突かれてしまう。
いら立ちを抑えきれなくなった柏木は、
何とかして小夜子の目を覚まそうと躍起に。
そして、舟山の化けの皮をはがすために
彼の資産届を確認すると、
とんでもないことが分かる。
柏木に呼び出された小夜子は、舟山について、
ある重大な事実を告げられる。
しかし、舟山に愛情すら感じ始めていた小夜子は
決して信じようとしない。
話し合いは平行線のまま、
やがて小夜子は柏木のオフィスを出ようとするが、
その瞬間、デスクに置いてある
朋美のイヤリングを見つけてしまう。
柏木はごまかすが、
2人の間に何かあったことを瞬時に察知した小夜子は、
胸がざわつき始める。
数日後、朋美の部屋に突然小夜子が訪ねてくる。
上京した理由が分からず困惑する朋美に、
小夜子は「あんた……柏木と寝たん?」と切り出して……。
◆ドラマ「後妻業」の8話の感想
木村佳乃もおもしろいけど
関西弁の高橋克典かっこええな
後妻業は高橋克典目当てで見てるわ#後妻業 pic.twitter.com/phrQFkxx4c— オスカールさん🎂0325 (@choppie_kenken) 2019年3月12日
小夜子がイケメン詐欺師を下調べしてるのと同様、イケメン詐欺師も小夜子を下調べしてるんだから、その上で「こいつは金を持ってる」と判断して落としにかかってる。そら夢のような時間を演出してくれるし、小夜子みたいな蓮っ葉なオンナはそういうの弱いしなー。小夜子なんだかかわいそう #後妻業
— ンゴンゴ (@ngongonanj) 2019年3月12日
柏木社長めちゃくちゃかっこいい
何かあれば
飛んで来てくれる
頼りになるし
小夜子の孤独を埋めてくれる
舟山組とこれからどうなるか
関西弁がとか視聴率がとか
言われてるけど
木村佳乃さんや木村多江さんの
演技が面白かったり
シリアスだったり
役にぴったりで好き
人としても好き— あまぴし (@marijun0209) 2019年3月12日
高橋克典が好きすぎる。あんなにきつく抱きしめてくれて頭もよしよししてくれるのに、自分からはキスしてくれないし、受け入れてもそれきりで迎えに来て2回目してくれないし、あそこまで密着してて抱いてくれないとかめちゃくちゃすきだ…思わず「抱かんのかーい」って突っ込んだわ(笑) #後妻業
— ぴぴぴ。。👑🐃 (@Ace_Jk) 2019年3月12日
話はどうでも。
松尾諭と、とよた真帆のビジュアルだけで満足できたww
#後妻業 pic.twitter.com/cugiNNuB9k— ۞安奈۞天狗倶楽部 (@Blood_in_Street) 2019年3月12日
ドラマ「後妻業」の7話のあらすじと感想
第7話 3月5日(火) 21:00〜
「小夜子(木村佳乃)より、私と組みませんか?」
夫の裏切りで失意のどん底に落ち、
女としても小夜子に見下されて
悔しさがこみ上げる朋美(木村多江)は、
何とかして小夜子に勝ちたいと柏木(高橋克典)を誘惑するが、
反対に「もう関わるな」とくぎを刺されてしまう。
その矢先、本多(伊原剛志)から、
小夜子が後妻の座を狙っていた笹島(麿赤兒)が
亡くなったと聞いた朋美は、これまでの夫同様、
小夜子が殺したのだと確信。
警察も他殺で捜査を始めると知り、
朋美は本多と次の作戦に打って出る。
その頃、小夜子は
「この苦しみから解放されたい。
早う、死んでしまいたい」
とつらそうに話していた笹島のことを思い出していた。
数日後、朋美と本多に呼び出された小夜子は、
朋美の亡き父・耕造(泉谷しげる)の
遺産の半分を支払うよう要求される。
応じない場合、裁判で争う覚悟がある、
更には記者会見まで行う、と小夜子を脅す。
そんなことをされれば、
マスコミによって小夜子の過去が
すべて明るみに出ることは避けられない。
話を聞いた柏木は、その脅しが本気だと悟り、慌てる。
しかし当の小夜子は気にするそぶりもなく、
見合い後、すっかりとりこになってしまった
舟山(中条きよし)とのデートに意気揚々。
柏木は、そんな浮足立った小夜子の様子に微かな嫉妬心を抱く。
その頃、朋美のマンションには、
海外出張を終えた司郎(長谷川晴朝)が帰ってきていた。
しかし、その出張に浮気相手を連れていったことを
朋美が切り出すと、いたたまれなくなった司郎は
再び家を出ていってしまう。
ひとり部屋に残された朋美がぼうぜんとしていると、
そこへ柏木から電話が――。
◆ドラマ「後妻業」の7話の感想
小夜子に対して「勝ちたい」じゃなくて「負けたくない」って言うところが女の執念を感じる。#後妻業
— 三月 (@said_thehatter) 2019年3月5日
何が「おかえり」だよ。何て事ない感じでちゃっかり帰ってきやがって。きっかけ?は???こいついちいち発言が腹立つわ~…。言葉のチョイスがクソすぎる。気持ちが離れてたにせよ順番が違うだろ。関係を解消してから次いけや💢どんだけ「ごめん」って言ったところで何も感じないわ💢#後妻業
— みかん (@orange02orange) 2019年3月5日
ただのアホやと思ってたヒロシは切ないし、
誰かと飲みたい夜に敵であれ付き合ってくれる朋美は羨ましいし、
弱った女に優しくしてしまう柏木はズルいと思うし、
タイミング悪くて思い切れない本多の気持ち分かるし
ぬくもりを求めてしまう小夜子に共感するし、
いつのまにか #後妻業 にハマってる。— Bec (@Bec12822820) 2019年3月5日
そんでなんやかんや言うて
1番可哀想なんは小夜子の息子ちゃうか?息子…かわいそうやわ😭
邪魔やから東京に追いやったとか…そんな風に思ってさ、小夜子の生い立ちも可哀想やけど、息子よ…。#後妻業— tamaco (@tamaco247) 2019年3月5日
七色の声は持ってへんけど三色の声は使い分けできる。コナン君と工藤新一は得意分野。後妻業を見終わった後は小夜子風に喋ったらウケる😆✨🎵🎶ノリとテンポだけの問題やけど小夜子の変顔で笑てもーた。#後妻業
— DJ洋 (@shijhimi_chan) 2019年3月6日
ドラマ「後妻業」の6話のあらすじやゲストと感想
第6話 2月26日(火) 21:00〜
一刻も早く、笹島(麿赤兒)の妻となり、
遺産相続人のポジションにつきたい小夜子(木村佳乃)は、
「遺産をうちに残してほしい」と笹島にプロポーズ。
しかし、形はあくまで“内縁”だといい、
籍を入れられない理由を美談として話す小夜子の言葉に、
笹島の答えは…。
一方、朋美(木村多江)は、
夫の司郎(長谷川朝晴)の浮気のショックから、
感情が高ぶり、ついに本多(伊原剛志)と
一晩をともにしてしまった。
翌朝、互いに自分たちの気持ちを抑えようと、
大人の努力をすることに。
その2人の浮気現場を押さえ、
本多の弱みを握った柏木(高橋克典)はほくそ笑む。
弱みを握られたとは知らず、
引き続き小夜子の行動を見張っていた本多は、
小夜子が司法書士の新井(河本準一)といっしょに、
笹島の自宅へ入る姿を目撃する。
話を聞いた朋美は、そこで初めて、
小夜子の次のターゲットが
自分のクライアントだと知って驚がく。
同時に、笹島を亡くなった父親の二の舞にはさせないと、
小夜子と柏木の計画を阻止するために笹島邸に乗り込む。
そんな朋美の動きを知った小夜子は、
あくまで自分は“恋愛”を楽しんでいるだけだと言い張り、
いつものように巧みな話術で朋美の追及をかわす、
しかし、朋美のある一言で怒りに火がつき、
浮気の証拠写真を朋美に突きつける…。
◆ドラマ「後妻業」の6話の感想
「どこ行ってたの?」ってどの口が言うんだよ…。その上彼女を休ませないと君が困るだろって、おかしくない?偉そうに…上から目線というか、どの立ち位置だよ。本当クソ男。#後妻業
— みかん (@orange02orange) 2019年2月26日
あーもう君ら好き!!!#後妻業 #木村佳乃 #木村多江 pic.twitter.com/yDf0dxyJDA
— ふう子 (@fuuuuchan63) 2019年2月26日
🌹昨今『登場人物がたった一人だけのMV』ってすごく斬新というか。とても新鮮、というか。
時代の流れ的にそれって実はとても凄いことのように思える。(…挑戦?)
どこまでも曲と心情に集中できるしほんとにほんとに飽きない。#品がある#宮本浩次 #冬の花 #後妻業— *naonao* (@moon_naonao) 2019年2月27日
このタイミングで出張って……しかもまさかの香港…。海外って…。で、案の定あの阿婆擦れも一緒。本当馬鹿すぎだろクソ男。もはや隠す気もないのか。寧ろわざとか?精々仲良くにゃんにゃんやってろ。いっそそのまま帰ってくんなクソ共。じゃなきゃ飛行機墜落してお前等だけ死ね。#後妻業
— みかん (@orange02orange) 2019年2月26日
お金なんかいらんから、お傍に置いてくれるだけでいいわってママに言ったらめちゃめちゃ笑われたけど、本当そのレベルだよね中条さまは。イケおじすぎるて。
同業者っぽいけどね😂#後妻業 pic.twitter.com/DlndvN3RdQ— r i c a (@_____ohayou68) 2019年2月26日
ドラマ「後妻業」の5話のあらすじやゲストと感想
第5話 2月19日(火) 21:00〜
本多(伊原剛志)の動きを警戒する柏木(高橋克典)は、
小夜子(木村佳乃)の弟である
博司(葉山奨之)を東京へ送り込み、
本多の過去を探って弱みを握ろうと画策。
しかし本多の居所はつかんでいないため、
朋美(木村多江)を尾行するように命じる。
小夜子は「天敵女の尻尾をつかめ」と弟にはっぱをかける。
一方で、認知症の幹夫(佐藤蛾次郎)に苦戦する小夜子には、
元開業医の資産家・笹島雅樹(麿赤兒)との見合いを
セッティングする。
その頃、夫・司郎(長谷川朝晴)と
事務所スタッフの絵美里(田中道子)の浮気を目撃した朋美は、
いまわしい記憶をふっしょくするかのように、
2人の情事の現場となった事務所のソファを処分。
しかし、その胸中を知ってか知らずか、
自分に対して何かと挑戦的な態度をとる絵美里と、
何食わぬ顔でいつも通り仕事をする司郎に、
朋美の怒りは収まるどころか膨れ上がる。
小夜子は早速、新しいターゲットである笹島と見合いをし、
かなりの資産家であることに目を輝かせ、
後妻業としてのやる気を漲らせる。
そんななか、姉の尚子(濱田マリ)の頼みで
大阪での仕事を手掛けることになった朋美は、
早速、リフォームを希望する依頼主の自宅へ向かう。
豪邸で朋美を出迎えたのは、
小夜子が狙いを定めている笹島だった。
そうとは知らない朋美は、
高齢者の一人暮らしを心配するが、
笹島は「お金さえあれば、人を雇って自由に暮らせる」と
あくまで一人身が楽だと語り、
さらに、最近できたというガールフレンドからの電話に
うれしそうな表情を見せる。
そんな笹島に、朋美は亡くなった父の面影を感じる。
朋美が笹島邸を立ち去ると、
入れ違いで小夜子がやって来る。
二人はまさか同じ老人と向き合っているとはつゆ知らず……。
一方、探偵を命じられた博司は、
偵察をさぼってパチンコにいそしんでいるところを
柏木にしったされ、本気で朋美と本多の偵察に動き始める。
◆ドラマ「後妻業」の5話の感想
あな家では人様の旦那寝取ってましたよね…w #後妻業 #あなたには帰る家がある pic.twitter.com/TUJYajClda
— ハル@ポルノカウントダウン (@theta30) 2019年2月19日
ドラマ見て、やっぱり私は、浮気は許せないと確信。奥さんを罵倒する、挑発する、浮気相手の女はかなり嫌だし、そんな女に振り回される男も嫌、なんか虚しくなるわ。イライラ。#後妻業#後妻業の女
— 白藤みお (@SKYmcqNgajmHG40) 2019年2月19日
ハマるw#後妻業
片山雛子が武内小夜子w
マリコさまも(/ω\)イヤン#冬の花
これもいい曲だよね— キユミ@大河内春樹首席監察官の秘書 (@kiyuminookouchi) 2019年2月20日
くそーー
内縁の妻ってなんだよーー‼️長谷川さんリアルすぎて腹立つ笑#後妻業
— Aki.M (@aki_M_iya) 2019年2月19日
#冬の花 を物語のガイドにして見ると、なんとなくテーマが理解できるというか。
涙と笑い、人生は旅、木枯らしの中ぬくもり求め彷徨う…
なんか、自分にも思い当たることがある。#後妻業— fuji (@fuji83470531) 2019年2月20日
ドラマ「後妻業」の4話のあらすじやゲストと感想
第4話 2月12日(火) 21:00〜
小夜子(木村佳乃)は朋美(木村多江)に、
これまで自分が後妻に入った資産家の老人すべてが
“孤独”を抱えていた。
さらに、朋美の父親も死を望んでいた、と打ち明ける。
それを知った朋美は動揺する。
ひとまず朋美の追及を逃れた小夜子は、
早速、幹夫(佐藤蛾次郎)に
遺言公正証書にサインをさせようと動き出すが、
認知症を患っている幹夫には思うように話が通じず、
さすがの小夜子も手を焼く。
そのころ、本多(伊原剛志)は
小夜子が早くも次のターゲットを見つけたことを突き止め、
後妻業の黒幕である柏木(高橋克典)に接触。
朋美に雇われた探偵だと身の上を明かしたうえで、
小夜子について探りを入れるが、
当然、柏木はそう簡単に口を割らない。
そこで次は、後妻業の片棒を担いでいる
司法書士・新井欽司(河本準一)に接触。
新井が小夜子が公正証書を作成する際に証人となっていた、
という事実をネタに、揺さぶりをかける。
小夜子が今までのように簡単に公正証書を作れないよう、
手を回したのだ。
そんなやり手の本多が現れたことで、次の手を考える柏木。
そこへ、刑務所から出所したばかりの小夜子の弟
黒澤博司(葉山奨之)が訪ねてくる。
行くあてのない博司は、金の無心をするため、
柏木から小夜子の居場所を聞き出す。
小夜子は、5年以上会っていなかった
弟が現れたことに立腹するが……。
◆ドラマ「後妻業」の4話の感想
小夜子の生い立ちが悲惨すぎ
老人の残り少ない時間を楽しくしてあげたい
お金が必要等々わかるけど、だからってお金目当てで老人に近づくのも殺人もダメだと思うんだけど…それは綺麗事なのかな?😢
W木村劇場は激しくて笑えた😆
あと、安堂(博司)には幸せになってほしいよ!#後妻業— いちこ2 (@caramelchoco15) 2019年2月12日
田中道子~!ドラマだけど、腹立つわ。浮気しとったな。あのクソ旦那!#後妻業
— a_chan♡ (@a_chandesyoo) 2019年2月12日
#後妻業
木村多江の旦那が浮気してしもたー!浮気現場目撃すると怒るどころか絶句するよね…その場から逃げ出して1人で涙を流してしまう気持ちわかる— 凜子 (@ri111111nk0) 2019年2月12日
自分はパートナーが浮気してたら女諸共生きてること後悔するくらいのことはしそうだと思うけど、現場見ちゃったら案外ああいう反応しちゃうもんなのかな…自分以外に欲情してるパートナー見るのってつらいだろうな。#後妻業
— TRIO (@still69u) 2019年2月12日
認知症あるあるコント笑った でも5回でギブアップとは…笑
薄情身勝手で正義と常識を振りかざす次女はホント不快 介護は嫌だけど遺産はほしいって…浅ましいのはどっち? 旦那の浮気も身から出た錆にしか思えない
展開が増々えぐい
木村佳乃が今回も美しい#後妻業— くろべえ (@mitake329) 2019年2月13日
ドラマ「後妻業」の3話のあらすじやゲストと感想
第3話 2月4日(火) 21:00〜
耕造(泉谷しげる)の葬儀が終わって間もなく、
小夜子(木村佳乃)と柏木亨(高橋克典)は
早くも次のターゲットに接触しようとしていた。
相手は、大手外食チェーンの会長を務める
富樫幹夫(佐藤蛾次郎)。
早速、小夜子は幹夫が暮らす高級老人ホームへ向かうが、
待っていた幹夫は、認知症を患っており、
さすがの小夜子でも一筋縄ではいかなさそうで……。
その頃、本多(伊原剛志)は、小夜子が過去に3度結婚し、
すべての夫と死別していることを突き止めた。
「あの女が父を殺したことを証明したい」
という朋美(木村多江)の依頼を受け、
小夜子のマンションで聞き込みを開始。
3番目の夫・武内宗治郎が不可解な死を遂げていた事実をつかむ。
さらに、亡くなった宗治郎の家族に話を聞くと、
小夜子が耕造と入籍しなかった理由も明らかになる――!
一方、朋美は内縁の夫である司郎(長谷川朝晴)に対し、
絵美里(田中道子)との浮気を疑い始める。
そんな最中、本多から、耕造を含むすべての夫が、
柏木が経営する結婚相談所『ブライダル微祥』に入会していた、
という報告を受ける。
我慢できなくなった朋美は、
自ら小夜子と対峙することを決意。
ひとりで自宅に乗り込むが、
話術に長けた小夜子の前では手も足も出ず、
思わず「あなた、後妻業よね」と直球を投じてしまう。
しかし、小夜子はその言葉にひるむどころか、
とんでもない告白を始めるのだった――。
◆ドラマ「後妻業」の3話の感想
W木村の対決は最高でした😇😇😇
けど最後の一粒の涙の木村佳乃さんと宮本浩次の歌声がより最高でした#後妻業 pic.twitter.com/94Ov20R2x6
— いちごのメロンパン (@pEgAHHQqi30GwsH) 2019年2月5日
わかるわ…寂しいお年寄り多いよ。特に男性は。カフェには寂しいおじいちゃんが夕方になると集まってくる。私はつかまらないうちに撤退しますが(笑)で、そういう高齢者を狙う女性もホントにいる。#後妻業
— mizuiro (@mizuiro0615) 2019年2月5日
#後妻業
この職業は有りだと思う👌
片足を棺桶に突っ込んだお方が、最期まで楽しく幸せ♥️に過ごせるシステムでしょ😆
お金はあの世には持っていかれないんだし、肉親で相続問題が発生するよりマシ😂
ただ、お金目当てに殺人はいけませんよ♥️— kannyanco (@KANchan0614) 2019年2月5日
もはや『冬の花』無しではあのドラマは成り立たないね✌
I am proud of you❗宮本先生❗#エレカシ#後妻業#宮本#エレファントカシマシ
— ぱぴ (@papi9631) 2019年2月5日
後妻業、とても面白い。親のこと、夫のこと、自分の老後、色々思う。
ピアノで奏でられる冬の花が刹那さをいっそう引き立て気持ちが入る。エンディングでは歌に映像とセリフが載せられているのがまた心地いい。#後妻業#冬の花— ツキ (@3210eledive) 2019年2月5日
ドラマ「後妻業」の2話のあらすじやゲストと感想
第2話 1月29日(火) 21:00〜
裕福な高齢者を惑わせ妻となり、
夫の死後に多額の遺産を手にする
“後妻業”で荒稼ぎする小夜子(木村佳乃)は、
ある日、後妻に入った中瀬耕造(泉谷しげる)が
金庫に多額の財産を隠し持っていることに気づく。
するとその矢先、小夜子の思惑どおり、
耕造が病に倒れて入院。
その隙に、小夜子はパートナーの柏木(高橋克典)と結託し、
金庫を開けることに成功する。
すると、中から出てきたのは不動産の権利書や預金通帳など、
総額4000万円のお宝!
早速2人は、それらを解約して現金を手に入れようとするが、
銀行側は本人の許諾がないと解約はできないと主張する。
何としても金を手に入れたい小夜子は、後日、
解約を渋る銀行の担当者を病室へ招き入れ、
意識がもうろうとする耕造に、
なかば強引に口座解約の意思表示をさせる。
こうして、まんまと大金を手に入れた小夜子だったが、
偶然、東京で暮らす耕造の
次女・朋美(木村多江)の依頼を受け、
小夜子の調査をしに大阪へ来ていた
探偵の本多(伊原剛志)に、
バッグの中の札束を見られてしまう。
同じころ、ひとまず容体が安定したことを理由に、
病院から耕造の転院を迫られた朋美と姉の尚子(濱田マリ)。
在宅介護の可能性も示唆された姉妹は、
お互い仕事や家事を理由に面倒を押しつけ合う。
そんななか、本多から小夜子が
大金を持っていたと報告を受けた朋美は、
ますます小夜子への疑いを強める。
一方で、仕事とはいえ親身に相談にのってくれる先輩の本多に、
かつての胸の高鳴りを思い出し……。
金を手にした小夜子と柏木にとって、
耕造はもはや何の価値もない。
そこで耕造を始末しようと考えた小夜子は、
眠っている耕造に忍び寄る――。
◆ドラマ「後妻業」の2話の感想
「小夜子ちゃん?いっつも神様に何お願いしてるん❓」
えっとー
🌟ライブの席が毎回ご用意されます様に
🌟ご用意されたら出来れば良席であります様に
🌟あわよくば最前列とかの奇跡があります様に
🌟あとミヤジにどっかで遭遇できます様に
って煩悩の塊や‼️蜃気楼や😂
あぁ神様俺を~👼 #後妻業 #冬の花— seizy23 (@seizy23) 2019年1月30日
在宅介護で言い争ってるの、影でそっと見てたの、「じいさんホンマ可哀想やな…」とか思ってるんかな。ほんとは高齢者を幸せにしてぱっと送ってあげるんかな。。
テレビとかでばあちゃんらが「ポックリ逝きたいわー」って言うのわかるなぁ。子供を悩ませたくない。#後妻業— うらら (@urara_ohta) 2019年1月30日
普段はテレ朝のドラマばかり見てるけど、今季は #後妻業 が面白い!フジテレビ放送でもカンテレ制作のドラマって当たりが多いよね( ^∀^)
— ☆いさみ☆ (@isamitter) 2019年1月30日
ドラマ #後妻業 観てる。金数えるシーンで「落語の時そばか!」ってセリフ出てきたけど、上方落語だと時うどんじゃないんかい。
出演者の関西弁はそんなに気になりません(関西人じゃないからよくわからない)— 🦑37🐙 (@maniekash) 2019年1月30日
万が一、今どんだけ視聴率が良くなかったとしても、早期打ち切りだけは堪忍やで‼️頼むわ、堪忍やデェェェーっ‼️
ドラマも主題歌も、これからどんどん尻上がりに、ぎょうさんええ展開になってくさかい、みんな見るんやデェェ~‼️
エセ関西弁にて思いの丈を‼️失礼しました~😂#後妻業 #冬の花 #宮本浩次— seizy23 (@seizy23) 2019年1月30日
ドラマ「後妻業」の1話のあらすじやゲストと感想
第1話 1月22日(火) 21:00〜
武内小夜子(木村佳乃)は、
“後妻業”をなりわいとする女。
大阪の結婚相談所『ブライダル 微祥』で
社長を務める柏木亨(高橋克典)と組み、
男をたぶらかす天性の才能で、富裕層の高齢男性の後妻となり、
夫の死後に多額の遺産を手にする手法で荒稼ぎしていた。
ある日、柏木の計画のもと、
元教師の中瀬耕造(泉谷しげる)と見合いをした小夜子は、
まんまと後妻の座につき、遺言公正証書を書かせることに成功。
しかし、耕造にはほかにもまだ財産があることを知った小夜子は、
隠し場所の金庫を何とか開けようと画策する。
その頃、東京では、内縁の夫と設計事務所をかまえる
耕造の次女・中瀬朋美(木村多江)が、
大阪で一人暮らす年老いた父の身を案じていた。
するとその矢先、姉の西木尚子(濱田マリ)から
耕造が倒れたと知らせが。
慌てて病院に駆けつけると、そこで初めて、
耕造が4度目の結婚をしていたことを知り、
さらに、病院にふさわしくない派手な格好で現れ、
耕造の妻だと名乗る同い年の小夜子に驚がく。
あからさまな敵意を向ける。
しかし小夜子は、そんな朋美の怒りはお構いなし。
夫婦関係を疑われると、
幸せいっぱいの耕造と写った結婚写真を見せ、
反対に、普段から連絡ひとつ寄こさない朋美たち娘を薄情だと言い放つ。
やがて、耕造の容体が安定したため朋美は東京へ戻るが、
小夜子への怒りはおさまらない。
小夜子の身なりから、
父が財産目当ての結婚詐欺に引っかかったのだと考えた朋美は、
探偵事務所に調査を依頼することに。
すると、やってきたのは朋美の先輩で、
元刑事の私立探偵・本多芳則(伊原剛志)だった。
朋美の話を聞いた本多は、
小夜子が後妻業ではないかと疑いを抱き……。
◆ドラマ「後妻業」の1話の感想
あのなんか変な関西弁も胡散臭さをある意味際立たせてるし、そういう意味では効果的なのかも。浪花節的ブラックコメディなので、そこら辺も引っ括めてニヤニヤしながら見るのがいい。ラストにちょっとした切なさを感じさせてくれたのがまた更に良き。勿論、それを全編に敷かれたら嫌だけど 笑 #後妻業
— でんか☆ (@paradenka) 2019年1月22日
大阪人から言わせていただくと、関西弁頑張ってる克典さんがかわいく見えて良かったです/// 映画とはやはりちょい違うけどこれからどうなっていくのか楽しみです❤︎ 次回の必見シーン❤︎(笑) #後妻業 pic.twitter.com/ybv8M5aoy7
— な (@oshiikigai) 2019年1月22日
#後妻業
大好きな木村多江さんが出るから、見たけど めっっちゃ木村佳乃さん演じる主人公小夜子が腹立ち過ぎて無理なんですけど😅😅
コミカルにしてるけど、面白くないし、1回小夜子を張り倒したくなるわ!!✋笑
えーーっどーゆう気持ちで見ればいいの?? 多江さんキリッとしたキャラで素敵だった💕— 由梨 (@Yu_namiko) 2019年1月23日
関西弁ネイティブの役者にしてないのは詐欺師の胡散臭さを出すためだと思う。#後妻業
— まー (@etm0612) 2019年1月22日
ドラマ「後妻業」の動画を1話〜最終回まで無料見逃し配信で見る方法!あらすじや感想も! まとめ
ドラマ「後妻業」について、
キャストやあらすじやスタッフ、
主題歌や見逃し配信について紹介しました。
木村佳乃と高橋克典が出演するドラマ、
「後妻業」をぜひご覧ください!
⇒FODの登録はこちら!
⇒FODプレミアムの無料登録と解約方法!画像つきで詳しく解説!
※今回の記事は2019年1月17日のものです。
最新の情報はFODで確認してください。