八王子市にある富士森公園は
八王子市の中心部にある公園。
都内で桜が見れる名所としても知られています。
そんな富士森公園の今年の花見について
見頃や混雑する時間帯や場所取り、
ライトアップや駐車場、屋台の出店情報などを
まとめて紹介しましょう!
スポンサーリンク
目次
富士森公園のアクセスや駐車場は?
富士森公園の
アクセスや駐車場の情報はこちら。
富士森公園
〒193-0931
東京都八王子市台町2丁目2
▼入場料
入場無料
▼トイレなど
公衆トイレ3ヶ所あり
※火気厳禁、ゴミは持ち帰り
▼アクセス
●電車
JR西八王子駅南口または京王電鉄山田駅から徒歩15分
JR八王子駅南口・京王電鉄京王八王子駅から
バスで富士森公園下車すぐ
JR西八王子駅南口からバスで市民体育館下車徒歩5分
●車
中央自動車道八王子ICから約15分
▼駐車場
無料駐車場あり 100台
▼お問い合わせ
八王子市公園課
TEL:042-620-7269
▼公式サイト
⇒富士森公園公式サイト
富士森公園は、
1896年に八王子市の最初の公園として開園しました。
園内には約250本のソメイヨシノがあり、
ピンクの花の色で富士森公園を彩りますよ。
スポンサーリンク
富士森公園の花見!見頃やライトアップの時間や混雑予想は?
現在、富士森公園の桜は満開です!!!
ライトアップは22:00までやっております。
夜間ですと駐車場も余裕がありますよ!!#八王子 #桜 #花見 #夜桜 #富士森公園 pic.twitter.com/1nBxGP50zT— 八王子ジャーニー (@802dabe) 2017年4月9日
今年の富士森公園の桜の開花予想は、
3月21日。
満開予想は3月30日となっています。
最も混雑が予想されるのは
3月30日(土)と3月31日(日)。
桜の満開が期待できるので
多くの人が富士森公園を訪れるでしょう。
週末以外の平日の昼間であれば、
比較的混雑を避けて
落ち着いて花見が楽しめますよ。
富士森公園の桜のライトアップは、
3月20日〜4月10日ごろ
夕方〜22:00まで
の予定となっています。
この時間帯は、
平日でも混雑が予想されますが
ライトアップされた夜桜を見れるチャンスでもありますね。
富士森公園の駐車場は台数が少なく、
週末ともなると周辺の駐車場も
大変な混雑が予想されます。
公共交通機関を利用したほうが
スムーズに園内で花見ができますよ。
富士森公園で花見をするなら、
平日の昼間がいいですよ!
富士森公園の花見は場所取りはOK?
中華食べ放題&飲み放題終了(笑)
その後八王子の富士森公園でお花見(*^-^*)
桜がとても綺麗~(≧∀≦)
そしてまだ飲むぞ(^^)v pic.twitter.com/NPrFSDbeu8— パーマネント (@yutoeri1212) 2016年4月5日
富士森公園の花見の場所取りに関しては、
現在のところ特にルールはありません。
通行の妨げになる場所や
他の人の迷惑になる場所以外であれば、
自由に場所取りができますよ!
桜が満喫できる
ベストポジションを確保してくださいね。
富士森公園の花見!屋台の出店情報!
八王子の桜は今綺麗です!
・サイクリングロード
・富士森公園
・八王子市役所
・多摩御陵
はお花見客でいっぱいです。特に富士森公園は約45軒ほどの夜店と、2軒の花見小屋があり大賑わいです!
ぜひお花見しに来てください!! pic.twitter.com/lsJkQB0na6— I ❤八王子❗ (@tagahayasi) 2018年4月1日
富士森公園では
桜の見頃になる3月下旬〜4月上旬に屋台が出店されます。
出店時間はライトアップが消灯される22:00まで。
園道に約50店舗が並びますよ♪
りんご飴やフライドポテトなど、
お馴染みの屋台が出店するので、
舌鼓を打ちつつ花見を楽しんでください!
まだ寒い春先の夜におすすめの防寒グッズ!
桜が咲き誇る花見の季節である3月4月は、
日中は春の暖かさですが
夜になるとまだまだ寒いです。
そんな春先の夜の寒さにおすすめの
防寒グッズを紹介しましょう!
楽天市場は、
ポイントサイトの「ハピタス」に登録してから利用すると、
ハピタスと楽天市場
それぞれにポイントが貯まるのでお得ですよ!
⇒ハピタス
ストール
|
持ち運びが楽で
暑い時には脱ぎ寒くなったら、
首に巻いたり羽織るなど
機能性がいいのがストール。
1枚あれば防寒対策として
十分活躍してくれますよ。
ジャケット
|
防寒だけでなく、
オシャレに着こなせるジャケットもおすすめ!
寒暖差に合わせて
着たり脱いだりできますよ。
レッグウォーマー
|
昼間は脱いでいて
夜に寒くなったらサッと履ける、
足首専用のレッグウォーマー。
特に女性は足先から冷える人が多いので、
足首だけでも暖めると
かなり違いますよ。
富士森公園の花見2019!見頃や場所取りは?ライトアップや駐車場・屋台情報も! まとめ
富士森公園の花見について、
アクセスや駐車場、
見頃や混雑の予想や場所取り、
ライトアップや屋台の出店情報をまとめて紹介しました。
都心でありながら桜が見れる富士森公園。
夏には花火大会の会場になるほど
広い公園です。
富士森公園は桜以外にも遊戯施設があるので、
色々な楽しみ方ができますよ!
スポンサーリンク