東京都練馬区にある石神井公園。
園内にある石神井池や三宝寺池を、
桜の木々が囲い風情がある公園です。
そんな石神井公園の今年の花見について、
見頃や開花状況、
場所取りや屋台情報などを
まとめて紹介しましょう!
スポンサーリンク
目次
石神井公園のアクセスや駐車場は?
石神井公園の
アクセス・駐車場の情報はこちら。
石神井公園
〒177-0045
東京都練馬区石神井台1-26-1
▼開園・閉園時間
24時間
▼入場料
無料
▼トイレなど
公衆トイレ9ヶ所あり
※火気厳禁
▼アクセス
●電車
西武鉄道石神井公園駅から徒歩7分
西武鉄道上井草駅からバスで
三宝寺池または石神井公園下車、徒歩すぐ
▼駐車場
駐車場あり 73台台
60分400円 以降30分ごとに200円
▼お問い合わせ
石神井公園サービスセンター
TEL:03-3996-3950
▼公式サイト
⇒石神井公園公式サイト
石神井公園は、
約350本の桜の木があります。
桜に囲まれた石神井池や三宝寺池の水面には、
満開に咲いた桜が映し出されますよ。
池の周りの遊歩道も
桜の木々が覆い茂っているので、
散策しても楽しめます。
スポンサーリンク
石神井公園の桜!見頃やライトアップの時間や混雑予想は?
例年より早い桜の開花。ていうか既に満開です🌸職場近くの日本橋高島屋から八重洲へ続くサクラ並木は満開を通り越して散り始めていました…
昨日、地元の石神井公園へ桜を見に行きましたが凄い人出にビックリ。
かなり遠方からの花見客も多かったようです。 pic.twitter.com/PxEKxxAYOH— tamamayu (@tamamayu23) 2018年3月26日
今年の石神井公園の桜の開花予想は、
3月24日。
満開予想は4月1日となっています。
最も混雑が予想されるのは、
3月30日(土)、3月31日(日)。
開花予想では満開を迎える直前なので、
桜を見ようと多くの人が訪れ
混雑はピークになるでしょう。
満開を迎える前や平日の昼間であれば、
比較的混雑を避けて
落ち着いて桜が楽しめますよ。
#石神井公園#花見
散歩してきました。今が見頃です!#満開
に近いですよ♪ pic.twitter.com/TEUjQtZNyo— 街ぶらインフォメーション石神井町 (@machibura_info) 2018年3月28日
石神井公園の桜のライトアップは、
残念ながらありません。
ただし、園内は24時間自由に出入りできるので、
月明かりに照らされた
夜桜を眺めることができますよ♪
石神井公園に駐車場はありますが、
桜の開花時期は混み合うので、
公共交通機関を利用するのがおすすめです。
石神井公園で桜を見るなら
平日の昼間がいいですよ!
石神井公園の花見!場所取りのルールや屋台は?
石神井公園には屋台は出店されません。
園内に売店があるので、
そちらを利用してください。
石神井公園で花見をする場合の場所取りですが、
これといったルールはありません。
なので、ベストポジションを取って、
花見を存分に楽しんでくださいね!
ただし、
他の人の邪魔になる場所や、
大騒ぎするなどはNG。
節度を守ってみんなで楽しく花見をしましょう。
石神井公園のボートに乗って桜を見よう!
今日、美容室に行った後、石神井公園に2日連続のぼっち花見に行ったら、嫁さんから今ドコーと電話
今から行くから待っててと言われて一緒にランチ
蕎麦は食べたけど日本酒はお預け…😓平日なのにスワンボート大量😨 pic.twitter.com/pawwnQDnLD
— コランダム#♂フランツだっけ? (@corundum_mar) 2018年3月28日
石神井公園ではボートの貸出を行っています。
石神井池をボートに乗りながら、
桜を眺めることができますよ♪
▼利用時間
9:00〜17:00
※木曜定休日
乗れるボートは3種類。
ローボート
60分:700円
以降30分ごと:300円
※大人3人まで
サイクルポート
30分:600円
以降30分ごと:600円
※大人2人、小人1人まで
スワンボート
30分:700円
以降30分ごと:700円
※大人2人、小人2人まで
ボートに乗って遊覧しながらの花見は、
家族や恋人とのデートにもってこいですよ!
まだ寒い春先の夜におすすめの防寒グッズ!
桜が咲き誇る桜の季節である3月4月は、
日中は春の暖かさですが
夜になるとまだまだ寒いです。
そんな春先の夜の寒さにおすすめの
防寒グッズを紹介しましょう!
楽天市場は、
ポイントサイトの「ハピタス」に登録してから利用すると、
ハピタスと楽天市場
それぞれにポイントが貯まるのでお得ですよ!
⇒ハピタス
ストール
|
持ち運びが楽で
暑い時には脱ぎ寒くなったら、
首に巻いたり羽織るなど
機能性がいいのがストール。
1枚あれば防寒対策として
十分活躍してくれますよ。
ジャケット
|
防寒だけでなく、
オシャレに着こなせるジャケットもおすすめ!
寒暖差に合わせて
着たり脱いだりできますよ。
レッグウォーマー
|
昼間は脱いでいて
夜に寒くなったらサッと履ける、
足首専用のレッグウォーマー。
特に女性は足先から冷える人が多いので、
足首だけでも暖めると
かなり違いますよ。
石神井公園の花見!2019年の見頃や開花状況は?場所取りや屋台情報も! まとめ
石神井公園の桜について、
見頃や開花状況、場所取りや屋台情報をまとめて紹介しました。
石神井公園には、
石神井池と三宝寺池と大きな池が2つあり、
それぞれに満開の桜が水面に映る様子が見れます。
遊歩道やボートに乗っても、
ピンクの花に覆われた桜を見ることができますよ。
都内でも人気の花見スポットなので、
平日の昼間などを狙って
ぜひ足を運んでください!
スポンサーリンク