東京都目黒区にある目黒川。
川沿いの桜並木は
全国でも屈指の桜の名所です。
桜の開花時期には
目黒川沿いで桜まつりが開催されますよ。
そんな目黒川の今年の桜まつりについて、
日程やアクセス、
屋台やぼんぼりの情報などを
まとめて紹介しましょう!
スポンサーリンク
目次
目黒川のアクセスや駐車場は?
目黒川の
アクセス・駐車場の情報はこちら。
●アルカス春祭り
3月30日(土)、3月31日(日)、4月6日(土)、4月7日(日)
●中目黒桜まつり
4月7日(日)
●目黒イーストエリア桜まつり
4月6日(土)、4月7日(日)
▼場所
目黒川
〒140-0002
東京都品川区東品川3丁目9
▼開園・閉園時間
24時間
▼入場料
無料
▼トイレなど
トイレ2ヶ所あり
▼アクセス
●電車
JR山手線目黒駅から徒歩10分
東急目黒線不動前駅から徒歩5分
東急東横線・地下鉄中目黒駅から徒歩2分
東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩2分
▼駐車場
駐車場なし
▼お問い合わせ
めぐろ観光まちづくり協会
TEL:03-5722-6850
▼公式サイト
⇒目黒川公式サイト
目黒川は、
約4kmに渡り桜並木が並びます
約800本の桜の花が咲くと、
川の両岸をピンクに染め
美しく彩りますよ♪
スポンサーリンク
目黒川の桜!見頃や混雑予想は?
Do NOT RETWEET
リツイートしないで下さい目黒川 3月28日
目黒新橋にて 📷✨
目黒駅近くの目黒新橋から
池尻大橋駅まで約4km
桜が続きます 🌸🌸🌸🌸🌸
圧倒的に大勢の人が群がる場所
は中目黒駅近くです pic.twitter.com/qgCMJ4FjnK— 桃太郎 (@momotarou19ban) 2018年4月16日
今年の目黒川の桜の開花予想は、
3月21日。
満開予想は3月29日となっています。
最も混雑が予想されるのは、
3月30日(土)、3月31日(日)。
開花予想では満開になっているので、
桜を見るために多くの人が訪れ
混雑はピークになるでしょう。
満開を迎える前や平日の昼間であれば、
比較的混雑を避けて
落ち着いて桜が楽しめますよ。
目黒川に駐車場はありません。
桜の開花時期は混み合うので、
公共交通機関を利用するのがおすすめです。
目黒川で桜を見るなら
平日の昼間がいいですよ!
目黒川で開催される桜祭り一覧!
先週末の目黒川、追加あげです!
桜並木にやさしい光があふれていました。#ファインダー越しの私の世界、#写真好きな人と繋がりたい#目黒川桜並木 pic.twitter.com/62Dafm9HD0
— とーりん (@_t_photo_) 2018年4月3日
目黒川周辺では
桜の開花時期に合わせて、
桜まつりが複数開催されます。
そんな桜祭りの日程などの情報を紹介しましょう!
アルカス春祭り
▼開催期間
3月30日(土)、3月31日(日)、4月6日(土)、4月7日(日)
中目黒アトラスタワーの前にある交通広場に、
数々の模擬店が出店します。
カラオケ大会もあるので
歌自慢の人はぜひ参加しましょう!
中目黒桜まつり
▼開催期間
4月7日(日)
目黒川合流点遊び場で行われます。
ブラスバンドの演奏や
ダンスパフォーマンスが見れますよ。
目黒イーストエリア桜まつり
▼開催期間
4月6日(土)、4月7日(日)
田道広場公園で開催されます。
焼き鳥やお団子、
ワインなど様々なお店が並びますよ。
目黒川の桜のライトアップとぼんぼり点灯!
Meguro river, Tokyo. 都内随一の花見の名所として名高い約4キロ続く目黒川の桜並木は、川面にかぶさる桜の花びらが美しく、屋台も多く出て活気にあふれる。 pic.twitter.com/bc2ikGa4ZB
— Nan (@Nan27133975) 2019年3月9日
目黒川のライトアップは
桜が開花している期間中、
川の両岸を明るく照らします。
目黒川の桜のライトアップ
▼開催期間
3月23日(水)〜4月10日(水)
17:00〜21:00
皀樹橋から南部橋までの
目黒川両岸がライトアップされます。
目黒川の桜のぼんぼり点灯
▼開催期間
3月23日(水)〜4月10日(水)
17:00〜21:00
大橋から田楽橋までの
目黒川両岸がぼんぼりで点灯されますよ。
約4kmに渡って
大規模に照らされる桜は、
とても幻想的で一見の価値ありです!
まだ寒い春先の夜におすすめの防寒グッズ!
桜が咲き誇る桜の季節である3月4月は、
日中は春の暖かさですが
夜になるとまだまだ寒いです。
そんな春先の夜の寒さにおすすめの
防寒グッズを紹介しましょう!
楽天市場は、
ポイントサイトの「ハピタス」に登録してから利用すると、
ハピタスと楽天市場
それぞれにポイントが貯まるのでお得ですよ!
⇒ハピタス
ストール
|
持ち運びが楽で
暑い時には脱ぎ寒くなったら、
首に巻いたり羽織るなど
機能性がいいのがストール。
1枚あれば防寒対策として
十分活躍してくれますよ。
ジャケット
|
防寒だけでなく、
オシャレに着こなせるジャケットもおすすめ!
寒暖差に合わせて
着たり脱いだりできますよ。
レッグウォーマー
|
昼間は脱いでいて
夜に寒くなったらサッと履ける、
足首専用のレッグウォーマー。
特に女性は足先から冷える人が多いので、
足首だけでも暖めると
かなり違いますよ。
目黒川の桜祭り!2019年の日程は?アクセスや屋台の出店・ぼんぼり情報! まとめ
目黒川の桜祭りについて、
日程やアクセス、屋台やぼんぼり情報をまとめて紹介しました。
全国で比べても
トップクラスに人気の桜の名所が目黒川。
そのため桜の花が咲くと
常に多くの人が訪れる場所です。
特に人気なのがライトアップ。
照らされた桜が川面に反射し、
ピンクの絨毯を敷き詰めますよ♪
ぜひ1度見に行ってください!
スポンサーリンク