全国の劇場数90、
スクリーン数766ある、
国内でも最大級の映画館
「イオンシネマ」。
そのイオンシネマと、
U-NEXTの共同サービスが
「イオンシネマwebスクリーン」です。
U-NEXTに登録すると、
イオンシネマの映画割引ができますよ!
スポンサーリンク
目次
イオンシネマwebスクリーン×U-NEXTで映画割引を利用する方法!
U-NEXTは、
動画配信サービスですが、
なぜU-NEXTに登録すると、
映画割引ができるのか
疑問ですよね?
実はU-NEXTでは、
サービス内のポイントを
映画割引に利用できるんです。
イオンシネマwebスクリーンは、
オンライでチケット予約ができます。
そのチケット予約に利用できる
割引クーポンを、
U-NEXTのポイント使って発行でき、
その割引クーポンを使えば、
最大割引で映画料金が無料になります。
今ならU-NEXTに初めて登録すれば、
初回600ポイントが無料でプレゼントされますよ。
⇒U-NEXTの登録はこちら!
⇒U-NEXT(ユーネクスト)の登録方法と解約方法!画像つきで詳しく解説!
- 初回31日間無料
- 見放題作品数8万本以上
- 雑誌70誌読み放題
- 10万冊以上の電子書籍
- 毎月1200ポイント付与
- アダルトコンテンツ
U-NEXTは国内でも屈指の
動画配信サービス。
お得なこの機会に、
U-NEXTに登録してみてはどうですか?
初めてU-NEXTに登録すれば、
31日間無料で使え、
無料期間中に解約すれば、
料金は発生しません。
プレゼントされたポイントは、
映画に使わず、
U-NEXT内のサービスにも
使うことができますよ。
その他のサービスについては、
こちらの記事で詳しく解説しています。
⇒U-NEXTの評価は?評判が悪い?使って分かったサービス内容を解説!
U-NEXTのポイントを
映画チケット割引に利用する方法は、
以下の記事で紹介していますよ。
⇒U-NEXTのポイントチャージ方法と使い方!有効期限の確認方法は?
また、解約方法は
以下の記事で解説しています。
⇒U-NEXT(ユーネクスト)の登録方法と解約方法!画像つきで詳しく解説!
U-NEXTの1番のデメリットは、
月額料金が高いこと。
月額2149円(税込)なので、
他の動画配信サービスと比べると、
かなり割高です。
継続して利用する気がないなら、
しっかりと解約しましょう。
無料期間中に解約すれば、
この月額料金は発生しないので
安心してください。
スポンサーリンク
◆ビデオパスも映画割引が利用できる!
U-NEXT以外にも
ビデオパスでも映画割引が利用できます。
▼ビデオパス
- 初回30日間無料
- 無料ポイント540pt付与
- 月額料金が562円(税抜)と安い
- auじゃなくても登録できる
ビデオパスは、月額料金が安く
無料ポイントももらえるので、
かなりお得に利用できます。
「リーガルV」や「ドクターX」など、
ビデオパスでしか
見放題じゃない作品がありますよ。
ビデオパスの場合、
U-NEXTと違いポイントを利用するのではなく、
アプリで発行されるクーポンを使うことになります。
ビデオパスの
映画割引クーポンが発行できるのは、
- TOHOシネマズ
- ユナイテッド・シネマ
です。
TOHOシネマズでは、毎週月曜日に
- 大人…1100円
- 高校生以下…900円
- ポップコーンセット…100円
(ドリンクM+ポップコーンM)
のクーポンが発行できます。
ユナイテッド・シネマでは毎日、
- 大人…1400円
- 大学・高校生…1300円
- シニア…1000円
- ユナイテッド・シネマ
- 小中学生以下…900円
のクーポンが発行できます。
TOHOシネマズ、ユナイテッド・シネマをよく利用するなら、
ビデオパスに登録するのがお得ですよ。
イオンシネマの他の割引方法は?
イオンシネマには、
他にも色々な割引方法があります。
それらも有効に使えば、
さらにお得に映画を楽しめますよ♪
◆イオンシネマの基本料金
一般 | 1800円 |
---|---|
大学 | 1500円 |
小中高校生 (学生証が必要) |
1000円 |
幼児 (小学生未満) |
900円 |
障がい者手帳をお持ちの方 付添の方2名まで |
1000円 |
※3D作品+400円
イオンシネマの基本料金は、
以上のようになっています。
他の映画館と比べても、
特に変わりはないですね。
◆ハッピーファースト
毎月1日は、
1100円で映画を観れます。
◆映画の日
12/1は映画の日で、
1000円で観れますよ!
年に1回しかないこの日は、
映画漬けになりましょう。
◆ハッピーマンデー
毎週月曜日は1100円で観れます。
1週間が始まる憂鬱な気持ちを、
映画を観て晴らしましょう。
◆ハッピー55
55歳以上の方は、
1100円で観れます。
◆ハッピーモーニング
平日の朝10時台の上映作品が対象。
1300円で観れます。
◆ハッピーナイト
毎日20時以降の映画作品が、
1300円で観れます。
いわゆるレイトショーですね。
◆夫婦50割引
夫婦どちらかが50歳以上の場合、
2人で2200円になります。
◆お客さま感謝デー
毎月20日30日に、
イオンマークの
クレジットカードを提示すると、
1100円で観れます。
◆クレジット特典
イオンマークのクレジットカード払いで、
同伴1名まで300円割引になります。
イオンシネマwebスクリーン×U-NEXTで映画割引が利用できる! まとめ
イオンシネマwebスクリーンについて、
無料で映画を観る方法と、
イオンシネマの割引などを紹介しました。
イオンシネマを多く利用するなら、
必ずイオンのクレジットカードを作りましょう。
持っているだけで、
毎月20日と30日は、
1100円で映画が観れます。
これだけでもお得ですよね!
U-NEXTのポイントが使える映画館は、
イオンシネマ以外にも、
- 松竹マルチプレックスシアターズ
- ユナイテッド・シネマ
- 109シネマズ
- KINEZO
- なんばパークスシネマ
が対象になっています。
これらの映画館が近くにあれば、
より有効に、
U-NEXTのポイントが使えますね。
家で映画を観るのもいいですが、
大画面と音で、
迫力ある臨場感を味わうなら、
映画館しかありません。
割引を有効利用して、
イオンシネマの各映画館に足を運んでくださいね。
スポンサーリンク