東山紀之が出演するドラマ、
「刑事7人 シーズン5」。
「刑事7人 シーズン5」のキャストやあらすじ、
放送日や見逃し配信についてまとめました。
忙しくて見れなかった人、
放送地域外の人、
録画し忘れた人など、
ぜひ参考にしてみてください。
「刑事7人 シーズン5」のキャストやあらすじはこちら。
⇒「刑事7人 シーズン5」のキャスト出演者やあらすじ・放送日・主題歌・見逃し配信は?
「刑事7人 シーズン5」の見逃し動画は、
music.jpで見れますよ!
「刑事7人 シーズン4」も配信中!
スポンサーリンク
目次
- 1 「刑事7人 シーズン5」の見逃し配信動画を見る方法は?
- 2 「刑事7人 シーズン5」10話・最終回のあらすじや感想
- 3 「刑事7人 シーズン5」9話のあらすじや感想
- 4 「刑事7人 シーズン5」8話のあらすじや感想
- 5 「刑事7人 シーズン5」7話のあらすじや感想
- 6 「刑事7人 シーズン5」6話のあらすじや感想
- 7 「刑事7人 シーズン5」5話のあらすじや感想
- 8 「刑事7人 シーズン5」4話のあらすじや感想
- 9 「刑事7人 シーズン5」3話のあらすじや感想
- 10 「刑事7人 シーズン5」の2話のあらすじや感想
- 11 「刑事7人 シーズン5」の1話のあらすじや感想
- 12 「刑事7人 シーズン5」の動画を無料で1話〜最終回まで見逃し配信で見る方法!あらすじや感想も! まとめ
「刑事7人 シーズン5」の見逃し配信動画を見る方法は?
「刑事7人」の見逃し配信動画は、
music.jpで見れますよ。
「刑事7人 シーズン4」も配信中!
配信 | 月額料金(税抜) | 無料期間 | |
---|---|---|---|
U-NEXT | × | 1,990円 | 初回31日間無料 |
Hulu | × | 933円 | 初回14日間無料 | music.jp | レンタル 324円 |
1922円 (税込) |
初回30日間無料 | dTV | × | 500円 | 初回31日間無料 | ビデオパス | × | 562円 | 初回30日間無料 | Paravi(パラビ) | × | 925円 | 初回30日間無料 | TSUTAYA TV | × | 933円 | 初回30日間無料 | PrimeVideo | × | 月額プラン500円(税込) 年間プラン4900円(税込) |
初回30日間無料 |
▼music.jp
- 月額1922円(税込)で動画・音楽・マンガ・書籍が見れる!
- 初回30日間無料!
- 動画配信数約19万本!
- 初回登録で961pt+1500pt=2461pt!
- キャリア決済が利用できる!
music.jpは、
最新映画やドラマなどの動画だけではなく、
マンガや音楽、ファッション誌や小説などの書籍も見れます。
ただし、専門チャンネル以外は見放題ではありません。
そのかわり、初回登録で
通常ポイント961pt+動画ポイント1500pt=2461pt
もらえます。
さらに、無料期間終了後も継続すると、
通常ポイント1922pt+動画ポイント3000pt=4922pt
が毎月もらえます。
これは新作映画が約11本分も見れるポイント。
毎月割引クーポンもあるので、
月額以上にお得に利用することができますよ。
出演者や製作者のためにも、
公式で配信されている動画サイト
を使いましょう!
「刑事7人 シーズン5」10話・最終回のあらすじや感想
◆「刑事7人 シーズン5」10話・最終回のあらすじ
第10話・最終回 9月18日(水) 21:00
専従捜査班の天樹悠(東山紀之)と
海老沢芳樹(田辺誠一)が現場に急行する。
先に着いていた青山新(塚本高史)は、
被害者の岡崎誠(井上康)が数字の羅列が
書かれた紙片を握りしめて事切れていたという。
さらに天樹は、岡崎のポケットから
『外交官水田純平』と書かれた名刺を発見する。
捜査会議が始まる前、部屋に入ってきて
上座に着いた幹部の姿に天樹らは衝撃を受ける。
かつての仲間・沙村康介(髙嶋政宏)だったのだ!
しかも管理官という立場で、この捜査の指揮を取るという。
さらに、あろうことか「この事件から専従捜査班を外す!」と宣言。
片桐正敏(吉田鋼太郎)は反論するが、一蹴されてしまう。
一方、会議で配られた資料を見て
黙り込んだ水田環(倉科カナ)の様子が気になった天樹は、
環を誘って飲みに行くことに。
環は、資料に載っていた名刺が父・純平(河相我聞)のものであること、
外交官の父が17年前に赴任先の
インドネシアから帰国した日に転落死したこと、
実家で見つけた写真に岡崎が写っていたことを告げる。
専従捜査班の締め出しが続く中、岡崎の前職はコーディネーターで、
インドネシアで会社を経営していたことがわかる。
岡崎の死と17年前の純平の死には関連があると踏んだ専従捜査班が、
純平について調べようとデータベースにアクセスすると、
「特S案件」でアクセス不可…。
また、純平の元上司で外務審議官の
山口敏也(橋本じゅん)に聞き込みをした結果、
外務省に「17年前の外交機密費に不正流用の疑いあり」
という怪文書が届いたことも判明し、事態は混迷を極める。
――特S案件、外交機密費の不正流用、専従捜査班の締め出し、
そして大きな壁となって立ちはだかる沙村…。
この事件には、何か裏があるのではないかと考えた片桐は、
沙村の圧力を無視し、捜査を続行すると宣言する。
そんな中、17年前、岡崎の口座に
10億円もの大金が入金されていたことがわかり、
純平が外交機密費を横領し、
岡崎に流したのではないかという疑惑が生じる。
万が一、純平が横領していたら環の警察人生は終わる…。
そうでないことを願いつつ、
専従捜査班が奔走する中、天樹に魔の手が忍び寄り……!
引用:「刑事7人 シーズン5」公式サイト
◆「刑事7人 シーズン5」10話・最終回の感想
無断離院やめてー。アクシデントやん。いややん。しかもベッドサイドついてるなら外した時点で気付いて訪室せな……
てか沙村さんイケメンすぎた。泣いた。#刑事7人— ゆうみ (@gvg3hTt5NpS03xY) September 19, 2019
#刑事7人 が最終回で終わっちゃいました(T-T)。#東山紀之 #田辺誠一 #倉科カナ #白洲迅 #塚本高史 #吉田鋼太郎 #北大路欣也
思えば、テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマは刑事7人、相棒、特捜9(警視庁捜査一課9係含む)で回ってるんですよねΣ(・ω・ノ)ノ
なので次は相棒‼
最終回は刑事役でした。 pic.twitter.com/IT6ZHt9K1T— 康永柾樹 (@rktBwE5Sn01sulp) September 19, 2019
最終回ってこう綺麗に終わらせないといかん感じ悲しいなぁ、沙村さんあーた、ただの筋肉バカやなかったんか
面白かったし、継続も希望するけど、世間(私の知る世界)のイメージとのギャップよ
良い方に警察が変革してると思えないから、最後の語りなんて倉科カナちゃんの可愛さだけが救い😚
— ヒゲフライ🍤 (@fried_hige) September 19, 2019
刑事7人見終わりました!今回のシリーズも最高に見応えがあってとても面白かったですし、毎回泣けるシーンがあって母親と毎週楽しみでした😊また次のシーズンでお会いできることを祈りつつ!本当にお疲れ様でしたm(*_ _)m
あー、刑事7人ロスですね💦寂しいですね💦#刑事7人— ひなこぱんだDX🍮 (@hina5pa_niiax2) September 19, 2019
【最終回】
沙村さん!どうしていたのか気になっていました。仲間との信頼関係、みんなの信念…最後は…。珍しく海老沢さんがキレた!バカンスじゃん!毎週、面白かったです。続編また見れますように…ありがとうございました! #刑事7人
— バナ (@dondabana) September 19, 2019
「刑事7人 シーズン5」9話のあらすじや感想
◆「刑事7人 シーズン5」9話のあらすじ
第9話 9月11日(水) 21:00
4名の男女が会議室で死んでいるのが見つかり、
専従捜査班が臨場する。
村野は『貴田竜介』と書かれた名刺を握りしめており、
現場からは現金2000万円がなくなっていた。
天樹悠(東山紀之)は、被害者4人に対し、
テーブルにグラスが8脚も残されていることに疑問を感じる。
東都大学の法医学教授・堂本俊太郎(北大路欣也)によると、
被害者の体内からは、2種類が合わさった時に
初めて致死性をもつ変わった毒物が検出されたという。
また、現場に残されていたグラスに付着していた唾液から、
一人2杯ずつ飲んだことも判明。
天樹は、現場に2種類のお茶も残されていたため、
それぞれを飲み比べさせたのではないかと疑う。
水田環(倉科カナ)と青山新(塚本高史)は、
被害者の村野が握りしめていた
名刺の人物・貴田竜介(尾崎右宗)のもとへ向かう。
貴田は、村野が握りしめていた名刺と同じものは、
とあるセミナーで名刺交換する際に100枚ほど配ったという。
名刺交換した相手から
貴田の名刺を回収できなかったのは6人。
その6人の名前を見た野々村拓海(白洲迅)は、
『松井章』の名を指差し、この人は
現代アートの画家・松井章(須賀貴匡)だと断言する。
また、現場付近で不審者を目撃し、
通報した介護センターの職員・吉井理(清水尚弥)に
松井の面通ししてもらった結果、
自分が見た男は松井に間違いないと言う。
さらに、松井が事務所の口座に事件現場から消えたのと
同額の2000万円を入金していたことも判明し、
一気に松井の容疑が濃厚に…!
しかし、古い資料を読み返していた天樹は、
今回の事件と71年前に起きた事件とが酷似していることに気付く。
71年前に捕まった犯人は画家で死刑が確定しているが、
当時から現在に至るまで冤罪を叫ぶ声が高いという。
松井を落とすべく取り調べを進める専従捜査班のメンバーだが、
天樹は71年前の事件をなぞったかのような今回の事件に、
“むしろ本当に松井が犯人なのか?”と疑問を感じ始める。
そんな中、松井には犯行時刻にアリバイがあることが判明。
では、目撃者の吉井は、なぜ松井を見たと断言したのか…。
専従捜査班は吉井の周辺を洗い始める。
一方、71年前の事件を調べ続ける天樹の前に、
驚がくの事実が…!
引用:「刑事7人 シーズン5」公式サイト
◆「刑事7人 シーズン5」9話の感想
吉井くん役 すごく良かった………!
絶対に見るべき!!
尚弥くん尊敬って!!!#刑事7人#清水尚弥— むっく (@Masaki_shimizu_) September 12, 2019
#刑事7人
今シリーズは冤罪をテーマにしたものが多く考えさせられる。また今回は1948(昭和23)の帝銀事件とそれを題材にした松本清張の「小説 帝銀事件」での推理がモチーフ。去年の第4シリーズの第9回は1968(s43)年の永山事件がモチーフ。昭和が遠くなった今こそ当時との共通点や相違点を考えたい。— 苑@higashiわ〜るどの別館 (@higashi26117491) September 12, 2019
「はいちょっとごめんねぇ、時間なくてねぇ」
↓最後の最後にかわいいかよ#刑事7人#須賀貴匡 pic.twitter.com/iTmxTWzMGd— えり (@ajt03118658) September 12, 2019
刑事7人
巻き込まれた感じで犯人じゃなかったけど悪い事はしてた松井さん⑨
見事な土下座。
そして首もと、胸元開きすぎて心臓に悪い色気ヤバいよ。#刑事7人 #須賀貴匡 pic.twitter.com/MhSFiKz9bi— えり (@ajt03118658) September 12, 2019
ところで、龍崎(?)のが出るならそこは特捜9だろ〜!!!!!!と思った
大久保大介と会って「あっ…」って言わせるのが妥当だろぉぉぉぉぉぉお!
(ってごめん、最初の1話1分だけくらいしかまだ見てないのでなんとも言えん)— ℍ-ℂ (@nitiitigo56511) September 12, 2019
「刑事7人 シーズン5」8話のあらすじや感想
◆「刑事7人 シーズン5」8話のあらすじ
第8話 9月4日(水) 21:00
トランクス一枚に靴下と革靴だけを身に着けた男の遺体が見つかり、
専従捜査班が臨場する。
野々村拓海(白洲迅)が、
ぼう然と立ち尽くしている老婆に声を掛けたところ、
菅原充子(赤座美代子)というその女性は、
被害者が“工藤”という交番の巡査だと言う。
情報をつかんだと張り切る拓海だが、
海老沢芳樹(田辺誠一)から被害者の身元が判明したと連絡が…。
指紋から特定された被害者は
一戸琢也(金井勇太)という元警察官。
充子のいう“工藤”ではない…
と、肩を落とす拓海だが、現場にいた制服警官から
充子が認知症を患っていると聞かされる。
気を取り直して充子を自宅まで送った拓海は、
手料理をごちそうになることに。
すると、おいしそうに食事する拓海を見た充子が、
ふと何かを思い出したかのように、
つい先日家に来た“工藤”の右頬には
傷があったと言い始める。
後に、東都大学の法医学教授・堂本俊太郎(北大路欣也)から、
被害者の右頬に外傷があるという解剖所見を聞いた拓海は、
一戸と“工藤”が同一人物だと確信する。
一方、天樹悠(東山紀之)ら
専従捜査班のメンバーが捜査を進めるうちに、
一戸が定職に就くことができず
かなり切り詰めた生活を強いられていたこと、
借金を抱えていたこと、それにも関わらず
高齢者向けのボランティアに参加しようとしていたことがわかる。
そんな中、殺害現場近くの公園のゴミ箱から
一戸の血痕が付着したニセモノの警察官の制服と制帽が見つかる!
警察官の制服を着た一戸は“工藤”と名乗り、
充子の家に出入りしていたのか…?
天樹が拓海に
再度充子から話を聞いてくるよう指示した矢先、事態は急転。
一戸が元宮洋祐(佐野弘樹)という
チンピラとつるんでいたことが判明する。
一戸の目的はなんだったのか…
天樹らが捜査を進める中、新たな事件が発生する!
引用:「刑事7人 シーズン5」公式サイト
◆「刑事7人 シーズン5」8話の感想
海老沢さん、今回はそこに座るのね。拓海くん、キリッとしてる。高齢者からお金を…残りの人生に必要な、支えだったお金… #刑事7人
— バナ (@dondabana) September 5, 2019
あな番をみているからなのか、
普段の刑事ドラマの先が読めるようになった。
頭が柔らかくなったのか、なんなのか…….。#刑事7人今日の事件は犯人や過程を導きだせた。
今回のは簡単か— どなちん (@nanappeglay) September 4, 2019
#刑事7人 第8話 感想
環さんのキックがめちゃくちゃかっこよかったのが印象的でしたが、一ノ瀬さんが実は、良い人だったというのが、なんとも泣かされますね。しかもおばあちゃんの為にお金を隠してたのがね。まあ、墓地にお金を入れるのはどうかと思いますが、とにかく良い人で良かった。
— nogiイケ坂 (@0gNQsNd1M54S4hS) September 4, 2019
警察官の服装のままでは
直ぐにバレてしまう可能性を恐れたのでは?じゃなけりゃ
っていうかまぁ
復讐とかの代わりに身ぐるみ全部剥したんじゃない??あとは身元が直ぐにバレないために。
結果バレてるけどね…?
だからなのか、みんな気になってるの— ℍ-ℂ (@nitiitigo56511) September 4, 2019
今シーズンは本当に脚本がいい。犯人がゲス野郎なところも含めて全盛期の相棒ぽかった。元警察官が犯人っていう展開が多い昨今、そう思わせておいて実は・・・という展開が秀逸で最後は涙腺崩壊。警察官の退職理由が母親の介護だったり、再就職に苦労するあたり、世相を反映してて上手かった #刑事7人
— イングラム (@Ingram_) September 4, 2019
「刑事7人 シーズン5」7話のあらすじや感想
◆「刑事7人 シーズン5」7話のあらすじ
第7話 8月28日(水) 21:00
ナイフで首をえぐられた男の遺体が見つかり、
専従捜査班が捜査を開始する。
現場には争った形跡がなく、
カバンの中に入った500万円ほどの札束も手付かずで残っていた。
さらに、凶器と考えられるナイフには指紋がなく、
現場に足跡も残っていなかったため、金目当てではなく、
怨恨の線が濃厚だと思われたが…。
解剖を終えた東都大学の法医学教授・堂本俊太郎(北大路欣也)は、
死後硬直と直腸温度から割り出した死亡推定時刻に、
普通では考えられないほど大幅な開きがあるため、
「仏さんは二度死んでいる」と宣言。
天樹悠(東山紀之)らは、
その奇妙な結果に衝撃を受ける――。
そんな中、海老沢芳樹(田辺誠一)の調べによると、
被害者の松永修一(生島翔)は、
共同経営者の尾中勝也(阿部亮平)と経営上の問題で
激しく対立していたという。
さらに、松永の妻・真由美(片山萌美)が、
以前の交際相手・春日正人(細山田隆人)からの
ストーカー被害に悩んでいたこともわかる。
会社で対立していた共同経営者と妻のストーカー。
わかりやすい容疑者の存在が明らかになり、
死亡推定時刻の謎が残ってはいるものの、
この事件は案外早く解決するかもしれないと
専従捜査班のメンバーは期待するが、
容疑者二人の名前に覚えのある気がした
天樹は過去の資料を調べ始める。
そしてついに、被害者の松永、共同経営者の尾中、
真由美のストーカー・春日…
この3人が知り合いだったことをつき止める。
3人は10年前の同じ時期にオーストラリアに留学していたのだ。
しかも、この3人と当時シドニー郊外で
起きた未解決殺人事件の被害者・金田健介(伊東潤)にも
接点があることが判明!
そのうえ、被害者の健介が、
堂本の親友で元生物学者・金田健太郎(清水綋治)の
孫だということもわかる。
一方、天樹が現地の警察から取り寄せた
当時の事件資料を目にした野々村拓海(白洲迅)は、
健介とお揃いのペンダントをつけた
女性・谷沢果鈴(黒川智花)の存在に気づく。
今回の事件と10年前の事件、
その関係者が交錯し始め、
事態はますます混迷を極める…!
引用:「刑事7人 シーズン5」公式サイト
◆「刑事7人 シーズン5」7話の感想
復讐したくなる気持ちわかるもの。でも償い。友情🤝北大路欣也カッコイイ💗#刑事7人
— さき (@ha8703) August 29, 2019
彼女を守るために殺された。復讐。昔からの呼び名で今も…。海老沢さん、毎週見たい。 #刑事7人
— バナ (@dondabana) August 29, 2019
真夏にスーツ姿で車イス乗って実証見聞?凄いよね刑事の仕事って💦無理難題な上司に付き合って奮闘する拓海くんなんて健気なんや思てたけど、天樹さんもちゃんと車イス乗ってた。拓海くんに言われて素直に乗ったんやろなってww優しい上司やし乗せる部下も凄いww #刑事7人 pic.twitter.com/vVPpVCu79f
— ゆりこ (@1632yuri) August 28, 2019
ジョマジ刑事7人に出演するんだぁ。
それマジシャン役じゃなくて詐欺師役で逮捕されたりして…w#ジョマジ#マジシャン#水曜ドラマ#刑事7人#9月4日放送#プレゼント詐欺#DPS詐欺 #YouTubeの宣伝ふーふーうるせぇ— 鬼ちゃん (@rr4RctWafaBY0KE) August 28, 2019
#刑事7人
先生の幼なじみと言うので何歳くらいからなのかボンヤリ考えてたけど最後に小学一年生くらいで回想が合って泣けた。
こんな歳から天才同士の巡り会い…お互い孫が殺されるという悲劇…絶対運命黙示録— みとさき💍 (@mitosa_ki) August 28, 2019
「刑事7人 シーズン5」6話のあらすじや感想
◆「刑事7人 シーズン5」6話のあらすじ
第6話 8月21日(水) 21:00
専従捜査班の水田環(倉科カナ)と青山新(塚本高史)が臨場。
環は遺体の顔を見た瞬間、衝撃を受ける…。
その男は、環が警察人生で初めて関わった、
苦い記憶を呼び起こす事故の
加害者・和田幸雄(加藤虎ノ介)だったのだ!
10年前――。
娘の瞳を乗せた車椅子を押す竹沢茜(とよた真帆)が
交差点に差し掛かったところに、
走ってきた和田が激しく衝突。
二人が転倒した際、茜の手から離れた車椅子が坂道を下って行き、
電柱に激突するという痛ましい事故が起こった。
当時、所轄署の地域課に配属されたばかりだった環が、
初めての現場に足がすくみ、立ち尽くしていたところ、
上司の大田黒敬一(菅原大吉)に怒鳴り散らされ、
追い払われてしまった…。
――現在の環からは想像もつかない新人時代の話に、
天樹悠(東山紀之)ら専従捜査班のメンバーも驚きを隠せない…。
そんな中、和田の司法解剖が終了。
東都大学医学部の法医学教授・堂本俊太郎(北大路欣也)によると、
死因は鈍器のようなもので後頭部を殴打されたことによる脳挫傷。
死斑や死後硬直の様子から、和田は別の場所で殺され、
箱に詰め込まれて運ばれてきたということが判明する。
聞き込みの結果、和田は金に汚く、
評判の悪いフリーライターである反面、
定期的に瞳のお見舞いに通う
誠実な顔も持ち合わせていたことがわかる。
一方、和田の部屋を捜索していた天樹らは、USBを発見。
その中には、10年前の衝突事故についての取材メモも含まれていた。
和田は自分の過失ではなく、
交差点の信号機の誤作動が事故の原因だと疑っていたのだ!
和田が金のために
信号機の工事会社をゆすっていた可能性が浮上する中、
取材相手である工事会社の社長が、
環の元上司・大田黒だと判明!
事故当時、環を現場から追い払って
和田の衝突事故を処理した大田黒が、
なぜ工事会社の社長になっているのか…。
疑惑が深まる中、大田黒のもとへ向かった環は、
10年前のトラウマを清算し、
事件の真相を明らかにすることができるのか…?
引用:「刑事7人 シーズン5」公式サイト
◆「刑事7人 シーズン5」6話の感想
#少年隊 #東山紀之 #刑事7人 #刑事7人 #刑事七人 #吉田鋼太郎 #倉科カナ #白洲迅 #塚本高史
第6話観ました、面白かったです。最後 母は娘に絵本(血が付いた)を読むところは怖かったです。。。(´・Д・)」
第7話楽しみ~~~ pic.twitter.com/mgm8GAex2F
— ヨ010618 (@yokaiin010618) August 21, 2019
瞬時に #把握!!!!\(//∇//)\
キーマンすぎるではないですか!?
Σ(・□・;)勝手に嬉しくなっている(*≧∀≦*)
— 山宮真美 (@mami_yamamiya) August 21, 2019
水曜日は刑事7人と偽装不倫をハシゴするのであります。
今日のハシゴはなかなかヘビーでした。
母ちゃんどうして………。
からの
姉ちゃん夫婦終わってるな。
でした。#刑事7人 #偽装不倫— 【奪sh!を公式に代入するなるみ】 (@1dayhikingroad) August 21, 2019
虎ちゃん、安定のカッコ良さ✨ 雨の中の遺体役や折り畳まれて、お疲れ様です😅 ドラマ内の写真で写真集作れそう(笑) 本当はゴシップ記者やなくて誠実な人の役で良かった☺️ 虎ちゃんが居なくなった後の瞳ちゃんの行く末が気になるんですが… #加藤虎ノ介 #刑事7人
— トラベラー (@toraveler) August 21, 2019
そうなんだよねぇ~、定期的に #刑事7人 #刑事7人 に #田辺誠一 さんがお休みの回があるの(*´・ω・`)あれってなんでなの?誰か教えて( ゚Д゚)ノってずっと思ってます。あ、私の単なる調査不足( ゚_ゝ゚)?? 追伸、 #倉科カナ ちゃんが可愛いので毎回いてくれて嬉しいヾ(´∀`*)ノ
— らら (@lalalovelylala) August 21, 2019
「刑事7人 シーズン5」5話のあらすじや感想
◆「刑事7人 シーズン5」5話のあらすじ
第5話 8月14日(水) 21:00
つかの間の休息を取っていた、そんなある日。
天樹悠(東山紀之)は、15年前、
妻と娘に誕生日を祝ってもらった思い出のファミリーレストランにいた。
当時に思いをはせながら食事をしていると、
店内に突然食器の割れる派手な音が響き渡る。
天樹がそちらに目をやると、
釘を打ち込むためのネイルガンを手にした男・宗片幸一(大地康雄)が、
店員や客を結束バンドで拘束していた。
天樹は警察官だと名乗ったうえで、冷静に話を聞こうとするが、
激昂した宗片はネイルガンを放ち、天樹に怪我を負わせてしまう。
宗片は、一年前、娘のあけみ(夢宮加菜枝)が
婚約者の坂木圭太(湯川尚樹)に殺され、
その後圭太が自殺した事件を警察がきちんと捜査しなかったと憤り、
24時間以内に事件の真相を解明しなければ、
人質全員を殺し、自分も死ぬと言い張る。
天樹からの電話を受けた専従捜査班の
片桐正敏(吉田鋼太郎)はメンバーを招集し、
天樹ら人質を救出するため、休日を返上して再捜査を始める。
水田環(倉科カナ)と青山新(塚本高史)は、
当時事件を担当した刑事・真中邦夫(天宮良)に話を聞きに行く。
あけみは借金を抱えていた坂木との
金銭トラブルが原因で殺されたと断言する真中だが、
彼の表情の変化に環は引っかかりを覚える。
そんな中、圭太の借金は病気の母親の治療費を工面したもので、
トラブルの要因になるものではなく、
真中もそれを知っていたことが判明。
それをけげんに思った環らは真中の身辺を洗うことに。
一方、当時の検視官から話を聞いた
法医学教授の堂本俊太郎(北大路欣也)は、
あけみを殺害した後に飛び降り自殺したとされる
圭太の側頭部の傷は、鈍器のようなもので
殴打された可能性が高いと告げる。
さらに、あけみも即死ではなかったようで…。
立てこもりを続ける宗片の言うとおり、
あけみ殺害の犯人は圭太ではないのか…!?
新展開を見せる事件の真相を解明するため、
専従捜査班が奔走する!
引用:「刑事7人 シーズン5」公式サイト
◆「刑事7人 シーズン5」5話の感想
グッドマンズというユダヤ系の名前が日本のドラマに出てくる違和感。あと、立てこもり犯は死なせてあげるべきだった。今後生きていても意味がないし、他人の人生に責任を持てない以上軽々しく口出しをするべきでは無い。
#刑事7人— Majika (@majihonto) August 15, 2019
倉科カナさんはミスキャストだなぁ。タメ口でいつも余計な感想を言うのは脚本のせいだろうが、わざと声を低くしたりわざとらしい口調は演技力のせい。
#刑事7人— Majika (@majihonto) August 15, 2019
#刑事7人
録画した刑事7人見てるが環(倉科カナ)の休日は喫茶店で雑誌を読んでるかファッションも、お洒落♪ pic.twitter.com/Z7e5HNfUeA
— BLOSSOMは臆病 (@BLOSSOM21414200) August 15, 2019
#少年隊 #刑事七人 #刑事7人 #刑事7人
シリーズ5第5話
昨日 観ました!面白かったです!天樹さんは人質達の前に立って守ってるはカッコイイでした! pic.twitter.com/iS9EZinzLR— ヨ010618 (@yokaiin010618) August 14, 2019
#刑事7人
なんか、ずさんな話だったな~。このドラマ、時々こういう回がある。
・専従捜査班の刑事がみんな揃って非番だったり。
・立てこもり事件が発生しているのを、正規に報告しないで、非番の仲間うちで勝手に捜査をしたり。(解決できたとしても、事後に絶対明るみに出て問題になるよね)— ミユキ (@Miyukikko) August 14, 2019
休日の私服設定とはいえ、
刑事役でこんな色っぽいねーちゃんいるか?
けしからん!(褒め言葉)#刑事7人 #倉科カナ pic.twitter.com/J1TrA815vA
— まさるポン (@SR75011394) August 14, 2019
「刑事7人 シーズン5」4話のあらすじや感想
◆「刑事7人 シーズン5」4話のあらすじ
第4話 8月7日(水) 21:00
胸を刃物で刺された高校生・池添俊也(竹田光稀)の遺体が見つかった。
遺体のそばにあったスマートフォンを確認した
専従捜査班の青山新(塚本高史)は、
被害者の俊也が『悪魔に殺されるかもしれない』
と書き込んだSNSを発見する。
法医学教授・堂本俊太郎(北大路欣也)は、
今回の被害者の俊也と、去年担当した事件の被害者で、
両親の無理心中に巻き込まれた
息子・田所信一(加藤峻也)は同じ高校の生徒だという。
“同じ高校”という共通点に引っかかった天樹悠(東山紀之)が、
無理心中事件の資料を調べたところ、
信一がノートに『悪魔にとりつかれている』
と書き記していたことがわかる。
また、天樹と野々村拓海(白洲迅)は、
高校で二人の担任をしていた増沢育子(かとうかず子)と俊也の両親から、
二人が親友だったことや、信一が亡くなって以降、
俊也がふさぎ込んでいたという話を聞く。
さらに、弁護士の木下和成(長谷川朝晴)のアドバイスに
背中を押された両親から、心中事件が起きた夜に、
信一を訪ねた俊也が田所家の方から走ってくる男を
目撃していたことを告白された拓海は、
俊也はその男を目撃したことが原因で
殺害されたのではないかと推測する。
しかし、俊也の部屋を調べていた天城は、
両親の顔が黒く塗り潰された写真を発見し、
事件にはもっと別の深い裏があるのではないかと考え始める。
そんな中、海老沢芳樹(田辺誠一)のもとに、
東京拘置所から一通の手紙が届く。
差出人は、富岡忠司(芹澤興人)――
3年前に老夫婦を殺害し、海老沢が逮捕した死刑囚だ。
海老沢が接見に行くと、
富岡は過去にまだ自供していない殺人事件を起こし、
それは“悪魔”の指示で実行したものだと言い始める。
空き地を掘り起こすと…
そこには富岡の供述どおりに白骨死体が!
しかも死因は、信一らの無理心中で使われたものと
まったく同じ成分の青酸カリによる中毒死であることが判明する。
ここにきて“悪魔”というキーワードで
3つの事件が繋がった――!
さらに心中事件の前日、
信一の父親・洋一(古川康)が同僚に
「“先生”に会わなければならない」
と意味深な発言をしていたこともわかる。
“先生”と“悪魔”は同一人物なのか…?
天樹ら専従捜査班が、“悪魔”の正体に迫る!
引用:「刑事7人 シーズン5」公式サイト
◆「刑事7人 シーズン5」4話の感想
#少年隊 #東山紀之 #刑事7人 #刑事7人 #倉科カナ #塚本高史 #白洲迅 #吉田鋼太郎 #田辺誠一 シリーズ5第4話 pic.twitter.com/qq6zmAM1AD
— ヨ010618 (@yokaiin010618) August 8, 2019
刑事7人、真犯人は誰?(CMの後)ってタイミングで寝落ち💦
誰だったの?って聞こうと思ったのに、犯人見ないで寝ちゃった!とな😅
答え教えて…。
先生=かとうかずこさん?😅😅😅
*あんなちょい役で出るわけないもんね…#刑事7人— tomoko (@tomoko_o0813) August 8, 2019
最後怖すぎた……
でも面白かった。#刑事7人— あじ (@yu1_48) August 7, 2019
#刑事7人 悪魔の回。久しぶりに観た感覚…わりと良かったです
— とうふお (@touhusukio) August 7, 2019
今日の #刑事7人 、おそらくシャーロックホームズのアレのオマージュだろうなあ。
ある程度までは真相が透けて見えますが、そっから先がおぞましい。
— 進藤ハルヒト (@sindouharuhito2) August 7, 2019
#刑事7人 4話。教育者ではなく脅迫者ってちょっと上手い事言ってて笑った。「諦め」「何人やったか分からない」っていう犯人は狂ってて良かったですが、今期はここまで全話キャストで犯人と悪いやつが分かってしまうのが惜しい。でも4期よりは面白い気がします
— Aki (@ajupon_dorama) August 7, 2019
「刑事7人 シーズン5」3話のあらすじや感想
◆「刑事7人 シーズン5」3話のあらすじ
第3話 7月31日(水) 21:00
制服警官が現場に駆けつけると、死体は消えていた!
しかし、現場には、血痕と死体を運び出したときに付いたと思われる
スーツケースの車輪の跡が残されていたため、
専従捜査班が臨場することに。
現場検証の結果、防犯カメラが壊されているうえに、
部屋中の指紋も拭き取られていたことがわかる。
現場は、飲食店を経営する神崎裕一(浜田学)の自宅で、
第一発見者は、裕一の妻・美穂(瀬戸カトリーヌ)。
美穂は、死んでいたのは夫の愛人・森円香だったと断言する。
なぜ愛人がこの家で殺されていたのか…、
疑問を感じた天樹悠(東山紀之)ら専従捜査班。
水田環(倉科カナ)と青山新(塚本高史)が裕一に話を聞いたところ、
現在神崎夫妻は別居中で、この家には誰も住んでおらず、
この日、円香を交えた三人で、
慰謝料や財産分与など離婚について
話し合いをする予定だったという。
裕一の部屋を調べていた天樹は、
引き出しに挟まっていた特徴的な花柄のハンカチに
何か引っかかるものを感じ、鑑識に照合を依頼する。
翌日、法医学教授・堂本俊太郎(北大路欣也)の鑑定で、
裕一が提供した円香の毛髪と現場に残されていた血痕のDNAが一致。
堂本は、採取された血痕の量から円香が
生存している可能性はゼロと断定する。
さらに、天樹がこだわっていた花柄のハンカチから検出されたDNAが
、4年前の未解決事件の被害者のものと一致!
この事件は、当時、こつ然と姿を消した山下栞(咲坂実杏)の自宅から、
血痕とスーツケースを引きずった跡が見つかり、
さらに部屋中の指紋が拭き取られていたというもの。
共通点が多いことや、ハンカチが裕一の部屋から見つかったことから、
天樹は今回の事件との関連性を確信する。
まず4年前の事件を調べ直そうと、
天樹らは4年前の事件を目撃したスナック経営者
田宮映子(櫻井淳子)に会いに行く。
そんな中、今回の事件の被害者・森円香という女性は偽名で、
この世に存在しないことが判明!
事態はさらに混迷を極めることに…。
引用:「刑事7人 シーズン5」公式サイト
◆「刑事7人 シーズン5」3話の感想
#刑事7人 もseason5なんですよね~。言わば第5回刑事総選挙の神7がこのメンバーって事ですかね?(笑)#東山紀之 #田辺誠一 #倉科カナ #白洲迅 #塚本高史 #吉田鋼太郎 #北大路欣也
私はお巡りさんでした。 pic.twitter.com/7NGgwWM6vG— 康永柾樹 (@rktBwE5Sn01sulp) August 1, 2019
第3話。(7人いないが)
それでも、彼女のやったことで事件が…。金のためってのが…(怒) #刑事7人— バナ (@dondabana) July 31, 2019
またいつか再び実杏さんが活躍している姿見れるのを願って。
刑事7人はとてもシリアスなお話だったが、実杏さんは変わらず綺麗で素敵だった。
今後のさらなる活躍に期待。
中央線沿線からいつも応援しています#咲坂実杏#咲坂実杏さんファン#中央線沿いの咲坂実杏さんファン#刑事7人 pic.twitter.com/sm2sLnnw0o— dragon (@dragons_neo7) July 31, 2019
回を追うごとに環ちゃんの美しさが増している…♀️
そして青水コンビがやっぱり最高。。#倉科カナ #刑事7人 pic.twitter.com/uqHVLTI3ub— (@kanaya__4) July 31, 2019
「刑事7人」第3話
冒頭シーン現場に駆けつける警官 役。その後の台詞も自分です。
エンドロールもありがとうございます!
とても楽しくて収穫が多い現場でした。次に活かしてがんばります!瀬戸カトリーヌさん。
撮影の合間にも楽しくお話させてもらいました!素敵すぎましたー!#刑事7人 pic.twitter.com/VqtR8gVYc0— 浅野夢彦@8/20~25SOD×三栄町LIVE舞台 (@akituki111) July 31, 2019
今回のツッコミ
・庭師の存在感!
・見覚えある撮影場所ばっか!
・最後、行かないんかいっ!今回の感想
・アンフェア
・20万?! いや新くんそりゃそうなる
・相変わらずの仕事人天樹さん
・「しましょうや!」の青山くん
・「(話に)付き合って貰えますか?」って言った時、S1の天樹さん
#刑事7人— ℍ-ℂ ありがとう。 (@nitimiho5651) July 31, 2019
死体のフリする天樹さん見て
みんな「アンフェア」言ってるの
めっちゃ笑えるwwwwww #刑事7人— ℍ-ℂ ありがとう。 (@nitimiho5651) July 31, 2019
「刑事7人 シーズン5」の2話のあらすじや感想
◆「刑事7人 シーズン5」の2話のあらすじ
第2話 7月17日(水) 21:00
専従捜査班。日曜日の殺人を事前に阻止しようと奔走するもむなしく、
遺体が発見された…。
被害者は検事の渡辺郁夫(小松和重)。
さらに犯行現場である倉庫の壁には、
これまで同様、挑発的な『オマエタチニハ ムリ』
というメッセージが残されていた。
解剖した東都大の教授・堂本俊太郎(北大路欣也)によると、
死因は倉庫にビニールを張り巡らせ、
ソーラーパネルで光を取り込んだうえに、
電気ストーブをフル稼働させたことによる熱中症。
さらに堂本は、
「日曜日は太陽を表わすという説もある」と告げる。
水・木・金・土・日…被害者5人は、
すべて3年前に殺人の濡れ衣を着せられた
加賀皐月(田中美晴)が、冤罪を訴え、
獄中自殺した事件の関係者ばかり。
となると、次にねらわれるのは、
当時皐月の担当をしていた元弁護士で、
現在国会議員の本郷健一(賀集利樹)。
これ以上、被害者を出さないために、
専従捜査班は、本郷の身辺警護をすることに。
一方、海老沢芳樹(田辺誠一)が、
皐月の人間関係を調べていくうちに、
3年前の事件以降、バラバラになってしまった
家族の現在が明らかになる。
さらに意外な人物の存在が浮かび上がり…。
天樹らは、3年前の事件の真相を明らかにし、
連続殺人に終止符を打つことができるのか!?
引用:「刑事7人 シーズン5」公式サイト
◆「刑事7人 シーズン5」の2話の感想
今週のハイライト
・だから勝手な行動は身を滅ぼすって言ったのに
・北欧の神様のマイナス面だけをクローズアップしてみました
・こんなフレイヤ神は嫌だ
・土曜の神サテュルヌスはローマ神話の神様です
・マニア垂涎十字架上の矢島健一
・環さまからのご褒美ビンタ
・どうでもいいに乾杯!#刑事7人— 枝 (@eda_grein_prot) 2019年7月17日
えー?
なんか雑じゃない?
防犯カメラ残ってるのに、今の今まで誰も見つけられなかったの?
笠松?の遺留品、遺体の下を捜索しないなんて、大丈夫かよ鑑識…#刑事7人
— うさぎ姉さん🐰厄が本気出してきた (@usagi_ne_san) 2019年7月17日
生真面目で厳格な父親=自分はろくに家族のことを見ず向き合わず、子育ても一切せず、我が子の話も一切聞かず信じられず、自分に都合が悪くなったら家族を捨てて一人で逃げた「自分だけがかわいそう」と思い込む弱い男。これから少しでも罪滅ぼし出来る相手が寝たきり昏睡妻だけとは。 #刑事7人
— ゆうと/好き勝手実況垢 (@yu1yu10) 2019年7月17日
いやーー、 #刑事7人 2話良かったわ(HDD後追い)。矢島健一さん、ナイスキャスト過ぎる( ´艸`*).。*
2話冒頭、矢島健一さんと吉田鋼太郎さんとのシーンとか私得すぎる!
オジ充最高💗w pic.twitter.com/pNJdmmwLon— おじはる🌟🍩 (@ojioji96miz) 2019年7月17日
#刑事7人
絶望して亡くなった娘さんが気の毒すぎてもう…お父さんももうちょっと娘を信じようよ。
遅いよー(。>д<)— mizuiro (@mizuiro0615) 2019年7月17日
婚約者役の三浦誠己さん、やはり今回もいい味だしてました。婚約者を救う事が出来なかった無力な警察を馬鹿にし自分が彼女の魂を救ったかのような態度や最期の姿も印象的です。#刑事7人 pic.twitter.com/HaDRNj0VQ4
— こでまり (@kodemari34) 2019年7月17日
「刑事7人 シーズン5」の1話のあらすじや感想
◆「刑事7人 シーズン5」の1話のあらすじ
第1話 7月10日(水) 21:00
難解な未解決事件に特化し、早期解決を目指す、
警視庁独自の部署として「専従捜査班」が正式に発足した。
その「専従捜査班」が結成されて間もない金曜日――。
ある貸し倉庫で、所轄署の刑事・大貫敦の遺体が発見された。
臨場した天樹悠(東山紀之)らが目にした大貫の遺体は、
白目をむき、大きく開かれた口いっぱいに
金ぱくを詰め込まれていた。
さらに、現場の窓には、同じ金ぱくで書いた
『オマエタチ ハ ムリョク』という、
警察に挑戦するかのようなメッセージが残されていた。
「専従捜査班」の一員でもある
法医学教授・堂本俊太郎(北大路欣也)が解剖した結果、
死因は、生きたまま口に金ぱくを詰め込まれたことによる
窒息死ということがわかる。
極めて残忍な手口であることから、
天樹らは、まず怨恨の線で捜査を進めることに…。
水田環(倉科カナ)の捜査で、被害者の大貫は、
強引な取り調べや女癖の悪さ、
暴力団とのズブズブの関係で監察にも
目を付けられていたことが判明。
天樹は、大貫が担当した過去の事件を調べ始める。
翌日の土曜日――。
大貫の愛人だったと思われる
クラブの経営者・間宮静香のマンションへ
聞き込みに行った海老沢芳樹(田辺誠一)と青山新(塚本高史)は、
ベランダで頭部に巨大な植木鉢をかぶせられた女性の遺体を発見する。
青山が植木鉢をどけると、土が遺体になだれ落ち、
植木鉢の裏側には『ハヤク キヅケ』と書かれたメモが貼られていた…。
「専従捜査班」の新人・野々村拓海(白洲迅)は、
“金曜日に金ぱく”、“土曜日には土”と、
曜日になぞらえた殺人なのではないかと言うが、
班長の片桐正敏(吉田鋼太郎)は一蹴する。
しかし、拓海の発言が引っかかった天樹は、ひとりで外出する。
そして、警視庁の管轄外で、水曜日に女性の水死体、
木曜日に樹木に体を貫かれた
タクシー運転手の遺体が発見されていたことをつき止める。
水・木・金・土――、
これが本当に曜日になぞらえた連続殺人事件だとすれば、
さらに事件は続くのか…!?
これ以上被害者を増やすわけにはいかないと、
天樹ら「専従捜査班」の面々は、
タイムリミットが迫る“日曜日の殺人”を未然に防ぐため、
奔走する!
引用:「刑事7人 シーズン5」公式サイト
◆「刑事7人 シーズン5」の1話の感想
こんなこと言える女になりたい……#刑事7人 pic.twitter.com/eS9syJvNgR
— くり@テストおわ👮 (@aibou17kaburagi) 2019年7月10日
はい、専従班のみなさま、おはようございます∠( ̄^ ̄)#刑事7人 pic.twitter.com/hr4WIn2YU4
— パルpartenaire@17ありがとうございました (@takeru_3710) 2019年7月10日
刑事7人
約束通り第1話で特捜9の浅輪くんマグカップありました!※イノッチの私物です#刑事7人 #特捜9 pic.twitter.com/D4xkHBHnqz
— 鈴 (@v6obasan) 2019年7月10日
鋼太郎さんはそこが定位置なのw#おっさんずラブ #刑事7人 pic.twitter.com/CPPhxMSuFM
— mimic (@megring12) 2019年7月9日
薄メイクでもじゅうぶんな倉科カナ素晴らしいな#刑事7人
— ちえ (@enome__) 2019年7月10日
これもそうだけどさ、こっちも w
何故かGメン www →若い人は知らんだろう…
て、どっちにも鋼太郎さんがいるというね w #劇場版おっさんずラブLOVEorDEAD #刑事7人 pic.twitter.com/B3O9hJZnbc— はるたまき❤️OL8/23ラブが、とまらない (@yuzu536makiharu) 2019年7月10日
なんつー、嫌な話なんだ(–;)
冤罪で獄中自殺って、実際にありそうで怖い💦💦#刑事7人— ミズ (@21MIZU10) 2019年7月10日
「刑事7人 シーズン5」の動画を無料で1話〜最終回まで見逃し配信で見る方法!あらすじや感想も! まとめ
「刑事7人 シーズン5」について、
キャストやあらすじやスタッフ、
主題歌や見逃し配信について紹介しました。
東山紀之が出演するドラマ、
「刑事7人 シーズン5」を
ぜひご覧ください!
「刑事7人 シーズン4」も配信中!
スポンサーリンク